2021年6月、太田雄貴さんから武井壮さんへ会長が交代したことでも注目された日本フェンシング協会

会長交代も衝撃的でしたが、同時に発表された理事の人事についても驚きがありました。

なんと理事が20人もいるのです。

 19日、日本フェンシング協会は理事会後に記者会見を開き、20名の新理事発表に続いて、4年の任期を終える太田雄貴会長に変わる新会長として武井壮氏の就任を発表した。

出典:Yahooニュース(https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayuko/20210619-00243853/)

これに対して、

さすがに多くない?無駄なお金が発生してそう

という声や、

役員多すぎ。利権を貪ってるのか?

など、その体制を怪訝に思う声も多かったのも事実です。

ですが、メダリストの太田さんが会長を務めていたスポーツの団体がそんなアコギなことをするのかな、と。

そんなことを気になった私が協会の規則や決算報告書までじっくり調べてみましたよ!

今回の記事では調査結果として、

  • フェンシング協会の会長報酬はいくらなのか
  • フェンシング協会の役員&理事
  • フェンシング協会の役員の年収金額は?

についてを紹介していきたいと思いますので、最後までお付き合いください♪





フェンシング協会の会長報酬はいくら?

結論から言いますと、フェンシング協会会長の報酬はありません!
なんと、基本的には無報酬なんですね。

これはフェンシング協会が公表している定款にも明記してあります。

一部引用しますと、「第4章 役員」の項目の第17条に下記のように記載されています。

(役員の報酬)
第 17 条 役員は、原則として無報酬とする。
ただし、常勤の役員には報酬を支払うことができる。
2 前項の規定にかかわらず、役員には費用を弁償することができる。
3 第 1 項ただし書きに規定する報酬の支給基準については、種類、金額の算定方法、支給の総額、支給の方法及び形態が明らかになるように、社員総会の決議により定めるものとする。

出典:公益社団法人 日本フェンシング協会 公式サイト > 協会概要 > 規程類(https://fencing-jpn.jp/outline/regulations/)

このように原則「無報酬」とはっきり書かれていますので、基本的には無報酬で任務に当たっているんですね。

ただ、常勤役員については報酬を支払うともありますので、一部の方には報酬が発生しているのかもしれません。(これについては後述します)

報酬はありませんが、それ以外に掛かる費用については清算するともありますので、さすがに活動に掛かる費用を自腹で切るということは無いようですね。



フェンシング協会は理事の人数が多い

報道後のヤフーニュースのコメント欄でも話題になっていましたが、フェンシング協会の理事の数は20名もいるので、一般的な会社の感覚からすると「それ多くない?」と感じてしまいます。

しかし、これに関してもフェンシング協会の定款でしっかりと定められているんですね。

一部引用しますと、「第4章 役員」第11条に下記のように記載されています。

第 11 条 本会には次の役員を置く。
(1)理事 15 名以上 20 名以内
(2)監事 2 名以内
2 理事の内 1 名を代表理事とし 9 名以内で業務執行理事を定める。
3 代表理事は会長とする。
4 業務執行理事のうち、副会長を 3 名以内で定め、1 名を専務理事とし、その他の中から常務理事を定める。

出典:公益社団法人 日本フェンシング協会 公式サイト > 協会概要 > 規程類(https://fencing-jpn.jp/outline/regulations/)

「理事は15名以上、20名以内」とあるので定員のMAXまで選任しているということですね。

ちなみに2021年7月現在の役員一覧は以下のようになっています。

公益社団法人日本フェンシング協会 役員一覧
役職 氏名 現職・前職・その他 再任
会長 武井 壮 タレント、元十種競技日本チャンピオン
理事 青木 雄介 日本代表監督
理事 浅井 直樹 神奈川県フェンシング協会役員、民間企業勤務
理事 飯田 徳光 岐阜県フェンシング協会役員、民間企業勤務
理事 小笠原 悦子 順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科教授
理事 岡本 純典 東京都フェンシング協会役員、ITコンサルタント
理事 釜谷 理恵 弁護士
理事 䔥 敬如 民間企業経営者、健康保険組合理事長、商工会議所役員
理事 末松 英司 長野県フェンシング協会役員、団体職員
理事 須賀 千鶴 世界経済フォーラム第四次産業革命日本センター長
理事 菅原 智恵子 NTC選任コーチ
理事 杉山 文野 (アスリート推薦)民間企業経営者、NPO法人代表
理事 辻村 眞一郎 東京都フェンシング協会役員
理事 土肥 美智子 医師、日本スポーツ振興センター
理事 鳥山 聡子 FJE PR プロデューサー、民間企業勤務
理事 皆川 賢太郎 民間企業経営、元全日本スキー連盟常務理事、元アルペンスキー日本代表
理事 村上 幸生 大分県フェンシング協会役員、公務員
理事 諸江 克昭 (高体連推薦)全国高体連フェンシング専門部役員
理事 横井 浩治 (日学連推薦)日本学生フェンシング連合役員
理事 米田 惠美 公認会計士、民間・非営利型組織役員、元Jリーグ常勤理事
監事 清水 至 公認会計士
監事 中村 規代実 弁護士

出典:公益社団法人 日本フェンシング協会 公式サイト > 協会概要 > 役員一覧(https://fencing-jpn.jp/outline/officer/)

民間企業にお勤めの方が多い印象ですね。

皆さん、掛け持ちでフェンシングの振興に尽力されているんだというのが伝わります。

中にはNPO法人代表や医師、公務員の方もいらっしゃるようで、幅広い布陣となっていますね。

各都道府県のフェンシング協会の役員を兼任している方も多いですね。



フェンシング協会の理事の年収

続いて協会理事の年収についてです。

基本的には上述の通り、報酬ゼロと決められているフェンシング協会の理事たちですが、一部の役員たちについては報酬が支払われるという規則です。
ですので、もしかしたらちゃっかり高額の報酬が発生しているのではと考え調べてみました。

こういった時に調べるのは協会が公開している決算報告書。
お金の動きが掲載されるので役員報酬が発生していたら漏れなく記載されるはずです。

ということでチェックしてみたのですが、以下のような項目が見つかりました。

フェンシング協会決算

出典:公益社団法人 日本フェンシング協会 公式サイト > 決算内容等(https://fencing-jpn.jp/financial_statements/)

「管理費」として給料手当や賞与手当として合計1500万弱が支出されていますね。

ですがこれが直接理事の報酬になっているかは不明です。

もしかしたら、協会に勤務している職員の方への給与である可能性もありますからね。

というわけで、決算報告書から推察できる範囲では、「給与として100万単位以上が発生している可能性」と「誰も一切貰っていない」という両方の可能性があることがわかりました。



フェンシング協会の会長や理事の報酬まとめ

今回の記事では日本フェンシング協会の会長や理事の報酬や年収金額について調査してご紹介しました。

意外なことに「日本」の名前を冠する団体であっても、役員の報酬が衝撃のゼロということでショッキングな結果となりましたね。

役員の多くは民間企業にお勤めの方ということで、仕事で忙しい合間を縫って協会の活動に時間を費やしていることが分かり、フェンシングに掛ける熱を感じることができました。

ちなみに個人的には無報酬というのは反対派です。
役員として協会運営に携わっている以上、しかるべき報酬は発生しても良いのではないかなと思いました。
少額でも渡しておいたほうが「やりがいの搾取」にならないので、そういった配慮も大切かなと。

2021年6月からは新会長として武井壮さんが就任されるので、そういった体育会系特有の泥臭い体質にもメスが入っていくのかな?と期待しています。

今回調べた内容について資料を基にまとめていますが、もし誤りや訂正事項がありましたら、コメントにてお知らせいただけると助かります。

それでは最後までお読みいただきありがとうございました。