ネット通販を利用する方には便利な「OKIPPA」。

「OKIPPA」とは、昨年から本格的に始まった新しいシステムです。

ネット通販で購入した商品を対面で受け取る必要がなく、
配達時に不在だったとしても専用のバッグを吊るしておくだけで
受け取りが完了してしまうという仕組みになっています。

もちろん不在でなくても、利用することができます。

対面で受け取りたくない、チャイムが鳴った時に
わざわざ急いで取りに行くのが嫌だという方にも便利です。

関連記事

OKIPPAを希望したいけど申込方法は?対応業者や地域も調査してみた

しかし、良い面だけではありません。

玄関先に無防備に荷物を放置することになってしまうので、
盗難の被害が発生する危険性があります。

今回は、「OKIPPA」の世の中の反応や、盗難保険の内容、
利用する際の問題点などを紹介していきます。





「OKIPPA」の盗難補償対象

「OKIPPA」を利用する上で心配なのはやはり、盗難だと思います。

しかし、「OKIPPA」には盗難されないための対策や万が一の時の盗難保証もついています。

「OKIPPA」の盗難対策

盗難対策としては、

  1. 専用バッグを玄関のドアノブに取り付けるための鍵
  2. ファスナーを開けられないための南京錠

が付属してきます。

宅配業者が荷物を入れた後に、ファスナーのところに南京錠を付けてくれる
という流れになっています。

基本的には鍵を付けておくことによって、盗難される確率はぐんと減るはずです。

盗難補償 『プレミアムプラン』

それでも不安な場合は、盗難補償をしてくれる『プレミアムプラン』に加入できます。

『プレミアムプラン』はいつでもアプリから加入することができ、
30日間100円で盗難補償をつけることができます。

プレミアムプランの補償内容は以下になります。

  1. 配達完了後24時間で商品の入った状態でOKIPPAが盗難
  2. 配達完了後悪意のある第三者によるOKIPPAの破損に起因する商品の盗難
  3. 補償額は「上限30000円」

となっています。

商品の代金が30000円を超えるものであれば、
万が一を考えて対面受け取りにした方がいいかもしれません。

状況次第では補償外になってしまう場合もあるようです。

『プレミアムプラン』補償対象外になるのは?

補償外になるのは以下のような場合です。

  1. 商品包装箱の潰れ、やぶれ、汚れ、その他の破損
  2. 受け取った商品の不具合、損傷(配送中の事故と区別が不可能なため)
  3. ECサイト、取引相手または配送業者との間で補償請求が実施されている場合
  4. 雨水浸水等による商品包装箱の濡れ、それに起因する商品の不具合、損傷
  5. 商品が入っていない状態でのOKIPPA自体の盗難
  6. OKIPPAが固定されていない、もしくは鍵が正常にかかっていなかったこ
    とに起因するOKIPPA及び商品の盗難
    その他、上記以外で弊社がOKIPPA内で発生したと断定できない不具合、損傷

利用者側にも配達側にとっても便利な「OKIPPA」ですが、
その特性ゆえいつ盗難似合うともわからないというのも事実です。

万が一のことに備えて盗難後の手続き等は知っておいた方がいいでしょう。



「OKIPPA」利用の際の問題点を考えてみた

好意的な声が大多数「OKIPPA」ですが、少なからず利用の際の問題点はあるようです。

その問題点や不安と共に、その解決策を考えてみました。

1. 玄関が引き戸で取り付けることができない

専用バッグはドアノブに吊るして設置する形なっています。

なので、ドアノブのない引き戸には設置することができません。

【解決策】

ドアにポストがついている場合はポストを利用しましょう。

ポストがついていない場合は、すみません・・・。

2. ダイヤル式ロックの番号を覚えられてしまいそう

専用バッグをドアノブにつるすための鍵やファスナーにつける鍵はダイヤル式になっています。

ずっと外に出しているものなので、なんらかの形で番号を
知られてしまって、専用バッグごと持ち去られる不安もあります。

【解決策】

ダイヤル式ロックの番号は自分で設定できます。

不安な方は毎回変更すると良いでしょう。

⒊ ワイヤーを切られそうで不安

専用バッグはワイヤーでドアノブとつながっています。

このドアノブの強度は十分なのでしょうか。

切られて持ち去られるなんてことがないか不安です。

【解決策】

ドアノブのワイヤーは切断が困難な亜鉛素材を使用しています。

万が一誰かが切って持ち去ろうとしても、切るのに時間がかかるので
人目につきやすくなります。

ワイヤーを切って持ち去られる危険性は低そうです。

「OKIPPA」を開発した会社、Yper株式会社も盗難対策には
力を入れてくれているようです。

もちろん100%盗難の心配がないわけではありませんが、
安心して使えるシステムとは言えるのではないでしょうか。



「OKIPPA」を利用してみたネットの反応

実際に「OKIPPA」を利用した方の反応をご紹介します。

商品を受け取る側だけでなく、配達する側にも嬉しいシステムなんですね!

ネット上の声では便利、再配達がなくなって嬉しいなどの声が大多数をしめていました!

感染症対策としても注目されている「OKIPPA」。

新しいシステムということもあって無料モニターの募集が度々あるようです。

是非ともこのチャンスを利用してみてはいかがでしょうか。

ネット上のほとんどの意見は好意的なものでしたが、
宅配業者側が使い方をよく理解していないのはなぜか、
盗難の心配はないのかなどの不安の声もありました。



「OKIPPA」の盗難補償や問題点まとめ

忙しいからという理由だけでなく、感染症対策という面でも
大いに活躍している「OKIPPA」。

ネットでの反応を見てみると、世間での評判も高いようです。

盗難補償もしっかりついていて安心ですね。

昨年からスタートしたこのサービスですが、
様々な問題点を解決しながらシステムの改善を続けてくれているようです。

今回あげた問題点もさらに良い解決方法を提案してくれるかもしれません。

是非、さらに便利に安心に利用できるようになって欲しいと思います。

関連記事

OKIPPAを希望したいけど申込方法は?対応業者や地域も調査してみた