2020年に神奈川県湯河原町に設置され、その後少しずつ様々な場所で設置されるようになってきたふるさと納税できる自販機。

ふるさと納税といえばインターネットで全国各地の自治体に寄付できますが、地域性よりも返礼品目的となりつつあり、本来のふるさと納税の趣旨からは少しずれてきています。そんな中、旅先で簡単にふるさと納税ができ、その場で返礼品が受け取れるのがふるさと納税できる自販機です。

そこで今回は

  • ふるさと納税できる自販機の場所はどこ?
  • ふるさと納税できる自販機の使い方は?
  • ふるさと納税できる自販機の税控除に必要な書類は?
  • ふるさと納税できる自販機のお問い合わせ先は?

などについて紹介します。
ふるさと納税できる自販機がお近くにある方は楽しみですね♬





ふるさと納税できる自販機の場所はどこ?

2022年3月22日時点でふるさと納税できる自販機が設置されているのは、神奈川県、山梨県、栃木県、静岡県の7市町村です。
詳しい設置場所を紹介します。

湯河原カンツリー俱楽部(湯河原町)

所在地:〒259-0312 神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜2020

チェックメイトカントリークラブ(松田町)

所在地:〒258-0003 神奈川県足柄上郡松田町松田惣領3033-1

さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト(相模原市)

所在地:〒252-0175 神奈川県相模原市緑区若柳1634



道の駅こすげ(小菅村)

所在地:〒409-0211 山梨県北都留郡小菅村3445

道の駅 那須高原友愛の森(那須町)

所在地:〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久593-8

オーレ セルフ&カフェ(藤枝市)

所在地:〒426-0067 静岡県藤枝市前島一丁目2番1号オーレ藤枝3階

御殿場プレミアムアウトレット(御殿場市)

所在地:〒412-0023 静岡県御殿場市深沢1312

ふるさと納税できる自販機は今後も増える予定とのこと。
旅行や出張などで地方へ訪れた際にはぜひチェックしてみてください。



ふるさと納税できる自販機の使い方は?

次にふるさと納税ができる自販機の使い方について紹介します。

  1. 自販機のタッチパネルで返礼品を選ぶ
  2. 住所を入力する
  3. 寄付方法を選ぶ
  4. レシートを売店窓口などで掲示し返礼品を受け取る

 

住所を入力する際、タッチパネルで直接入力する方法の他に、免許証を読み込ませる方法もあります。
また、寄付方法は現金かクレジットカードとなりますが、設置場所によってはクレジットカードのみの所もあるので注意して下さい。

ふるさと納税できる自販機の税控除に必要な書類は?

ふるさと納税できる自販機で寄付を行った場合、税控除に必要な書類は自宅に郵送で届きます。

従来のふるさと納税でも寄付を行った自治体から届くのでその点は同じですね。
この書類は確定申告を行う際に必要となるので忘れずに保管しておいて下さい。
また、寄付を行ってから郵送で届くタイミングは自治体によって異なるので注意しましょう。



ふるさと納税できる自販機のお問い合わせ先は?

ふるさと納税できる自販機のお問い合わせ先は開発したグローキーアップ株式会社です。

グローキーアップ株式会社へのお問い合わせ

グローキーアップ株式会社へのお問い合わせ
  • TEL:0465-87-8043
  • FAX:0465-82-2356

【グローキーアップ株式会社の会社概要】

  • 会社名:グローキーアップ株式会社
  • 代表者:鍵和田芳光
  • 設立:2017年7月6日
  • 本社:〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢607-1藤沢商工会館3F
  • 事業本部:〒258-0002 神奈川県足柄上郡松田町神山116
  • 公式サイト

ふるさと納税に関するお問い合わせは、各自治体へ問い合わせください。

まとめ

ふるさと納税できる自販機の場所や使い方や税控除に必要な書類についてまとめました。

  • ふるさと納税できる自販機は神奈川県、山梨県、栃木県、静岡県の7市町村に設置されている
  • 税控除に必要な書類は自宅に郵送で届く
  • ふるさと納税できる自販機に関する問い合わせはグローキーアップ株式会社へ

ふるさと納税できる自販機は実際に足を運んだ観光地で寄付できるので、返礼品を目的とした納税ではなく「地域を応援したい」というふるさと納税本来の趣旨に沿ったシステムになっています。今後はさらに設置する自治体が増える予定とのことなので、旅行先でふるさと納税できる自販機が設置されているようでしたら、購入してみるのを楽しそうです(^^)