東京オリンピックの聖火リレーのルートが発表されました。
日本各地を回る聖火リレーは、地方にいながらオリンピックに参加できる貴重な体験です。

聖火は、2020年の3月12日にギリシャで採火され、12日~19日までギリシャ国内で聖火リレーが行われ、3月19日にギリシャのアテネ市で聖火引き継ぎ式を済ませた後、日本にやってきます。
2020年3月20日に宮城県、航空自衛隊松島基地に到着した聖火は東北の被災地を巡った後、日本各地に聖火リレーで回ってきます。

島根県の聖火リレーは山口県から島根県の津和野町に運ばれてスタートします。

前開催地、山口県の聖火リレーの記事はこちら

山口県の聖火リレー2021の日程とスケジュールは?ルートの詳細と見どころや実際の様子などご紹介

昨年の開催予定から時間の小さな変更がありましたが、ルートは大きく変わっていない模様です。

島根県のルートや見所、ランナーについてご紹介します。

島根県は、全国で24番目どんなルートで回るのでしょうか。





島根県の聖火リレーの日程とスケジュールは?

となる5月15日と16日に聖火リレーを行います。

5月15日(土)のスケジュール

市町村 出発予定地 出発時間 到着予定地 到着時間
津和野町 道の駅津和野温泉なごみの里 9:00 津和野駅前通り 9:37
知夫村 村道頭細線起点 10:25 赤ハゲ山展望台広場 11:01
益田市 益田市役所 11:16 医光寺入口(総門前) 11:51
浜田市 山陰浜田港公設市場前 14:14 浜田市役所前 14:47
江津市 総合市民センター正面入口付近 15:50 国道9号及び市道岩貝線交差点信号付近 16:16
川本町 悠邑ふるさと会館(音戯館前) 17:51 玉繰橋付近 18:22
邑南町 中野公民館 19:07 邑南町役場 19:40

5月16日(日)のスケジュール

市町村 出発予定地 出発時間 到着予定地 到着時間
大田市 大田市立第一中学校校庭 9:58 国土交通省松江国道事務所大田監督官詰所前 10:26
出雲市 出雲大社正面鳥居前(勢溜) 11:00 浜山公園陸上競技場 11:41
雲南市 雲南市役所前 12:23 病院 12:58
奥出雲町 三成公園陸上競技場(本部) 14:57 カルチャープラザ仁多駐車場 15:34
隠岐の島町 空港ふれあい公園駐車場前 16:10 西郷岬灯台 16:26
安来市 安来駅前ロータリー 17:25 ホームセンター前 18:06
松江市 岸公園 19:08 松江城馬留 19:40


5月15日(土)のルートの詳細と見どころ・周辺グルメと観光名所は?

①津和野町

ルートの詳細

島根県のスタートは、津和野市から。

津和野市は、道の駅津和野温泉なごみの里から津和野駅前通りまでを走ります。

津和野市の殿町通りは、城下町時代の雰囲気が色濃く残っている地域。

郷土料理のうずめ飯は、ごはんの下に具があり、ダシをかけて食べるご当地グルメです。

実際の様子

②知夫村

ルートの詳細

知夫村は、村道頭細線起点から、赤ハゲ山展望台広場までを走ります。

知夫村は島根県内唯一の村で、隠岐諸島の最南端に位置します。

西海岸には高さ200メートルもの巨大な赤い岩の『知夫赤壁』があります。

実際の様子

③益田市

ルートの詳細

益田市は、益田市役所から医光寺入口までを走ります。

匹見わさびは幻のわさびと呼ばれており、益田市では至るところでパスタやとろろ丼などにして食べることができますよ。

実際の様子

④浜田市

ルートの詳細

浜田市は、旧水産物販売施設前から浜田市役所前までのルート。

浜田市には携帯会社のCMで有名になったシロイルカのいる、しまね海洋館アクアスがあります。

シロイルカのバブルリング、ぜひご覧になってくださいね。

実際の様子

⑤江津市

ルートの詳細

江津市は、総合市民センター正面入口から国道9号及び市道岩貝線交差点信号付近までを走ります。

島根県内で最も人口が少なく、「東京から一番遠いまち」としてアピールするユーモアのある町です。

実際の様子

⑥川本町

ルートの詳細

川本町は、悠邑ふるさと会館から玉繰橋付近までを走ります。

島根県の中央に位置していることもあり、世界遺産の『石見銀山』まで車で30分、広島市内や出雲大社までは約1時間半でアクセスできるのが魅力です。

実際の様子

⑦邑南町

ルートの詳細

邑南町では、中野公民館から邑南町役場までを走ります。

主な観光スポットとして、香木の森公園や瑞穂ハンザケ自然館などがあります。

ゴール地点の邑南町役場では、セレブレーションが行われますよ!

実際の様子



5月16日(日)のルートの詳細と見どころ・周辺グルメと観光名所は?

①大田市

ルートの詳細

2日目のスタートは、大田市。

大田市では大田市立第一中学校校庭から国土交通省松江国道事務所大田監督官詰所までを走ります。

大田市にある石見銀山遺跡は、日本を代表する鉱山遺跡。

ぜひ見学してみてくださいね!

実際の様子

②出雲市

ルートの詳細

出雲市は、出雲大社正面鳥居前から浜山公園陸上競技場までを走ります。

出雲大社は、縁結びに良いとされる神社。

日本屈指のパワースポットですね。

この地域では出雲そばなども食べられますので、島根県に来たらぜひ訪れてみてください。

実際の様子

③雲南市

ルートの詳細

雲南市は、雲南市役所前から平成記念病院までを走ります。

雲南市を流れる斐伊川は神話の舞台としても有名で桜の名所も多く、春にはたくさんの観光客が訪れるようです。

夜はライトアップもされるようですよ!

実際の様子

④奥出雲町

ルートの詳細

奥出雲町は、三成公園陸上競技場からカルチャープラザ仁多駐車場までを走ります。

奥出雲町には『鬼の舌震(おにのしたぶるい)』という峡谷があり、昭和2年4月8日に名勝及び天然記念物に指定されました。

実際の様子

⑤隠岐の島町

ルートの詳細

隠岐の島町は、空港ふれあい公園駐車場から西郷岬灯台までを走ります。

隠岐諸島に位置し、島後及び竹島全域を占める隠岐の島町には、日本の重要港湾とされる『西郷港』があります。

西郷港は隠岐諸島・島後島と本土を接続する玄関口としての機能を持つほか、漁港漁場整備法では第3種漁港に指定されています。

実際の様子

⑥安来市

ルートの詳細

安来市は、安来駅前ロータリーからホームセンター前までを走ります。

安来市ではドジョウ料理が有名です。

ドジョウの養殖地として有名な安来市ならではですね!

実際の様子

⑦松江市

ルートの詳細

島根県のラストは、松江市。

松江市は、岸公園から松江城馬留までを走ります。

ゴール地点ではセレブレーションが行われますよ。

出雲国風土記で「神の湯」と記された玉造温泉は、8ヶ所のお風呂が楽しめる「姫神さまの湯めぐり」が大人気!

ぜひお風呂をハシゴしてみてはいかがですか?

実際の様子



島根県を走るランナーは?

最後に、島根県を走るランナーのうち、芸能人有名人の方をご紹介します。

江上敬子さん(ニッチェ)  出雲市 走行予定

香山進介さん  松江市 走行予定

山本由佳理さん  奥出雲町 走行予定

引用:https://hjl-hockey.tv/team/2018sony/2018sony_p22/



聖火リレーを見に行くと何かあるの?

聖火リレーが通過する前には、応援グッズ・サンプリンググッズの配布やパフォーマンスが行われ、聖火リレーを盛り上げます。

聖火リレーは約200m交代で繋いでいきます。
トーチからトーチに火を移す行為を「トーチキス」と呼ぶそうで、そのトーチキスをする時にポーズを各々で決めて良いとの事で、交代地点で待ち構えると良いかもしれません。

また、聖火リレー1日の終了地点(4月16日鳴門市は鳴門ウチノ海総合公園(西側広場)、4月17日徳島市はアスティとくしま)では、セレブレーションが行われ、聖火を聖火皿に移す儀式も行われるとの事です。
聖火リレーのサイトでは、他にも色々な聖火リレーに関する紹介を行っています。
→ 聖火リレーのサイト(https://tokyo2020.org/jp/special/torch/olympic/about/flow/)



遠隔地に聖火が行くのに、時間的に大丈夫なの?

聖火リレーでは、移動時間が限られているので、次の聖火リレー開催地がいきなり遠い所に飛ぶ事があります。

実際にスケジュール通りに聖火リレーを行った場合、時間的に全てを回るのは無理があります。
この様な事態に対応するために、アテネを出た時点から、聖火には「親の火」と「こどもの火」と灯されています。

遠隔地には「こどもの火」で聖火リレーを行い、各所を回れる様に対処しています。
また、「親の火」と同時刻にはリレーを行わないとの決まりがあり、聖火リレーが1つの火で行われているかのような演出をしています。



まとめ

島根県の聖火リレー、ルートや見所、ランナーについてご紹介しました。

島根県には出雲大社を始め、たくさんの見所があります。

美味しいものもたくさんあるので、ぜひ堪能してみてくださいね!

次の開催地 広島県の記事はこちら