東京オリンピックの聖火リレーのルートが発表されました。
日本各地を回る聖火リレーは、地方にいながらオリンピックに参加できる貴重な体験です。

聖火は、2020年の3月12日にギリシャで採火され、12日~19日までギリシャ国内で聖火リレーが行われ、3月19日にギリシャのアテネ市で聖火引き継ぎ式を済ませた後、日本にやってきます。
2020年3月20日に宮城県、航空自衛隊松島基地に到着した聖火は東北の被災地を巡った後、日本各地に聖火リレーで回ってきます。

熊本県の聖火リレーは沖縄県から熊本県の人吉市に運ばれてスタートします。

前開催地、沖縄県の聖火リレーの記事はこちら

沖縄県の聖火リレー2021の日程とスケジュールは?ルートの詳細と見どころや実際の様子などご紹介

熊本県は、全国で19番目に聖火リレーが行われます。

ルートや見どころについて、見ていきましょう。

東京オリンピック2020の聖火リレー、熊本県のルートや見所、ランナーについてご紹介します

熊本市内での聖火リレーは、新型コロナ感染拡大防止のため、公道での開催は中止になりました。

代替策として熊本城二の丸駐車場内で無観客での開催が決まりました。





熊本県の聖火リレーの日程とスケジュールは?

熊本県の聖火リレーは5月5日・6日に開催されます

5月5日のスケジュール

市町村 出発予定地 出発時間 到着予定地 到着時間
①人吉市 人吉城跡ふるさと歴史の広場 10:00 青井阿蘇神社(楼門前) 10:25
②水俣市 水俣駅前 13:30 恋路島 14:31
③天草市 天草市民センター 15:00 本戸公園 15:44
④宇土市 宇土市役所仮設庁舎玄関前 16:45 宇土市民体育館前 17:14
⑤八代市 八代城址東側 19:00 やつしろハーモニーホール多目的広場 19:30

5月6日のスケジュール

市町村 出発予定地 出発時間 到着予定地 到着時間
①益城町 益城町文化会館 9:10 惣領交差点手前 9:36
②南阿蘇村 旧立野小学校西 10:54 新阿蘇大橋展望所 11:23
③阿蘇市 熊本県阿蘇地域振興局北入口 12:00 阿蘇神社 12:25
④菊池市 菊池市生涯学習センターKiCRUSS 13:46 菊池市民広場 14:13
⑤山鹿市 鹿本高校入口 15:15 さくら湯前 15:44
⑥和泉町 吉地尋常小学校跡地前 16:46 金栗四三生家 17:01
⑦玉名市 玉名市民会館前 18:18 温泉駐車場前 18:31
⑧熊本市 銀座通り入口(国道3号側) 20:19 熊本城二の丸駐車場 20:37


5月6日(木)のルートの詳細と見どころ・周辺グルメと観光名所は?

①人吉市

ルートの詳細

熊本県のスタートは、人吉市。

人吉市では、人吉城跡ふるさと歴史の広場から青井阿蘇神社までを走ります。

2015年にオープンした鉄道ミュージアムMOZOCAは、鉄道の歴史を紹介しながら遊べるスポットで、子供にも大人気ですよ。

実際の様子

②水俣市

ルートの詳細

水俣市は、水俣駅前から恋路島までのルートです。

30年ほど前は公害で大変だった水俣市も、今ではすっかり環境の町として生まれ変わり、水俣港の沖に浮かぶ恋路島とかけて、恋人の聖地を謳っています。

この恋路島、戦国時代に戦に出た夫を思い、妻が武運を祈り思いを募らせながら息絶えたという伝説が残されているとか。

今回の聖火リレーでも、この恋路島まで聖火を船で運ぶ事になっています。

水俣市はスイーツのお店が多く、いろいろなところでおいしいスイーツが食べられますよ。

実際の様子

③天草市

ルートの詳細

天草市では、天草市民センターから本戸公園までを走ります。

天草市は、イルカマリンワールドが有名です。

野生のイルカが生息する天草市では、野生のイルカの生息するポイントまで船で行き、イルカウォッチングをすることができます。

イルカとの遭遇率は、なんと99%!

ぜひ行ってみてくださいね。

実際の様子

④宇土市

ルートの詳細

宇土市は、市役所仮設庁舎玄関前から宇土市民体育館前までのルートです。

古くは、代々宇土を治める者は宇土氏を名乗っていましたが、安土桃山時代からは、佐々成政→小西行長→加藤清正→細川氏と名だたる大名が次々と治めています。

宇土市は、市役所の老朽化に伴い建て替えの是非を問うアンケートを発送した翌日、熊本震災にあい、損傷具合が激しく、倒壊の恐れがあるほどでした。

現在は仮設庁舎にて業務が行われており、聖火リレーもその仮庁舎前からのスタートになります。

実際の様子

⑤八代市

ルートの詳細

熊本県1日目の最後は、八代城址東側からやつしろハーモニーホール多目的広場までを走ります。

ゴール地点であるやつしろハーモニーホール多目的広場では、セレブレーションが行われる予定です。

八代市はトマトの一大生産地。

トマトを使った料理は、市内の至るところで食べられます。

実際の様子



5月7日(金)のルートの詳細と見どころ・周辺グルメと観光名所は?

①益城町

ルートの詳細

2日目のスタートは、益城町。

益城町文化会館から、惣領交差点手前までを走ります。

熊本市のベットタウンとも言うべき益城町。
熊本地震の時には甚大な被害を受けた地域の1つです。

震災の際、町役場も損傷して建て替え予定です。

実際の様子

②南阿蘇村

ルートの詳細

南阿蘇村は、国道57号旧立野小学校西から震災の際に崩落して建て変わった新阿蘇大橋展望所までのルートです。

南阿蘇村にある阿蘇ファームランドは、「健康・元気」がコンセプト。

体験型テーマパークです。

実際の様子

③阿蘇市

ルートの詳細

阿蘇市は、熊本県阿蘇地域振興局北入口から、阿蘇神社までを走ります。

阿蘇市といえば、やはり阿蘇山ですよね!

世界最大級のカルデラの見られる阿蘇山ですが、この周辺ではブランド和牛のあか牛が有名です。

実際の様子

④菊池市

ルートの詳細

菊池市は、菊池市生涯学習センターKiCRUSSから菊池市民広場までのルートです。

菊池市の道の駅七城メロンドームは、メロン型の屋根が特徴です。

この地域の特産品、メロンを堪能しちゃいましょう!

実際の様子

⑤山鹿市

ルートの詳細

山鹿市では、熊本高校入口からさくら湯前までを走ります。

ゴールのさくら湯は、風情ある立ち寄り湯のあるところ。

山鹿市は和栗が有名です。

秋のシーズンには和栗がたくさん並びますので、ぜひ秋に訪れたときには和栗を食べてみてくださいね。

実際の様子

⑥和水町

ルートの詳細

和水町は、吉地尋常小学校跡地前から金栗四三生家までのルートです。

2019年の大河ドラマの主人公、金栗四三の生家がゴール地点です。

また、和水町には身体にまつわる8つの神様の神社、祠が点在しパワースポットになっています。

聖火リレーのスタート地点付近には、「歯」と「命」の神様の神社があります。

全部回ると何か良いことがあるかも。

実際の様子

⑦玉名市

ルートの詳細

玉名市は、玉名市役所正面玄関前から温泉駐車場前までを走ります。

玉名市のグルメには、玉名ラーメンがあります。

名産の海苔を使い、焦がしニンニクを使ったラーメンは、ファンも多い逸品です。

実際の様子

⑧熊本市

ルートの詳細

熊本県の最後は、熊本市。

熊本市は銀座通り入口から熊本城二の丸駐車場までを走ります。

ゴールとなる熊本城二の丸駐車場では、セレブレーションを行う予定です。

熊本城もご存知のように震災で被災し修復中です。

熊本のシンボルですので、復旧する日が待ち遠しいです。

とんこつベースの熊本ラーメンは、生臭くないのでとんこつが苦手‥という人でも食べやすいと評判です。

熊本市内での聖火リレーは、新型コロナ感染拡大防止のため、公道での開催は中止になりました。

代替策として熊本城二の丸駐車場内で無観客での開催が決まりました。

実際の様子



熊本県を走る聖火ランナーは?

熊本県を走る聖火ランナーのうち、芸能人、有名人の方を走る日ごとにご紹介します。

聖火ランナー5月6日の著名人

陣内貴美子さん(元バトミントン選手)  八代市 走行予定

正代関【正代直也さん】(相撲)   聖火ランナーを辞退されてます。

聖火ランナー5月7日の著名人

末續慎吾さん(陸上選手)   玉名市 走行予定

江里口匡史さん(陸上選手)   菊池市 走行予定



聖火リレーを見に行くと何かあるの?

聖火リレーが通過する前には、応援グッズ・サンプリンググッズの配布やパフォーマンスが行われ、聖火リレーを盛り上げます。

聖火リレーは約200m交代で繋いでいきます。
トーチからトーチに火を移す行為を「トーチキス」と呼ぶそうで、そのトーチキスをする時にポーズを各々で決めて良いとの事で、交代地点で待ち構えると良いかもしれません。

また、聖火リレー1日の終了地点(5月6日八代市はやつしろハーモニーホール多目的広場、5月7日熊本市は熊本城二の丸駐車場)では、セレブレーションが行われ、聖火を聖火皿に移す儀式も行われるとの事です。
聖火リレーのサイトでは、他にも色々な聖火リレーに関する紹介を行っています。
→ 聖火リレーのサイト(https://tokyo2020.org/jp/special/torch/olympic/about/flow/)



遠隔地に聖火が行くのに、時間的に大丈夫なの?

聖火リレーでは、移動時間が限られているので、次の聖火リレー開催地がいきなり遠い所に飛ぶ事があります。

実際にスケジュール通りに聖火リレーを行った場合、時間的に全てを回るのは無理があります。
この様な事態に対応するために、アテネを出た時点から、聖火には「親の火」と「こどもの火」と灯されています。

遠隔地には「こどもの火」で聖火リレーを行い、各所を回れる様に対処しています。
また、「親の火」と同時刻にはリレーを行わないとの決まりがあり、聖火リレーが1つの火で行われているかのような演出をしています。



まとめ

東京オリンピック2020聖火リレー、熊本県のルートや見所、ランナーについてご紹介しました。

熊本県は豊かな自然も多く、見所もたくさんあります。

熊本を訪れたら、ぜひ豊かな自然も堪能してみてくださいね。

次の開催地、長崎県の聖火リレー記事はこちら

長崎県の聖火リレー2021の日程とスケジュールは?ルートの詳細と見どころや実際の様子などご紹介