東京オリンピックの聖火リレーのルートが発表されました。

日本各地を回る聖火リレーは、地方にいながらオリンピックに参加できる貴重な体験です。

聖火は、2020年の3月12日にギリシャで採火され、12日~19日までギリシャ国内で聖火リレーが行われ、3月19日にギリシャのアテネ市で聖火引き継ぎ式を済ませた後、日本にやってきます。

2020年3月20日に宮城県、航空自衛隊松島基地に到着した聖火は東北の被災地を巡った後、日本各地に聖火リレーで回ってきます。

東京都の聖火リレーは埼玉県から東京都の世田谷区に運ばれてスタートします。

前開催地、埼玉県の記事はこちら

埼玉県の聖火リレー2021の日程とスケジュールは?ルートの詳細と見どころや実際の様子などご紹介

東京オリンピック2020の聖火リレー、東京都のルートや見どころ、ランナーについてご紹介します。

東京都は全国で47番目、

ルートや見どころについて、詳しく見ていきましょう。

※東京都では新型コロナ感染拡大防止の為、島しょ部を除いて公道での実施が中止されます。
公道での実施が中止された地域は、開催日ごとに無観客で点火式が開催されます。





7月12日 点火式の様子

7月13日 点火式の様子

7月14日 点火式の様子

東京都の聖火リレーの日程とスケジュールは?

東京都の聖火リレーは7月9日(金)~23日(金)に開催されます。日数が多いので今回は4日目から6日目まで紹介します。

7月12日(月)のスケジュール

 

市町村 出発予定地 出発予定時刻 到着予定地 到着予定時刻
①羽村市 羽村市スポーツセンター 9:40 羽村市動物公園(歩道橋前) 10:16
②あきる野市 あきる野市民プール 11:15 秋川体育館 駐車場 12:07
③福生市 睦橋東交差点 14:29 福生市役所 丘の広場 15:03
④武蔵村山市 武蔵村山市立第一小学校 16:33 ひまわりガーデン武蔵村山 17:05
⑤立川市 立川市子ども未来センター南 18:55 TACHIKAWA STAGE GARDEN 19:40

7月13日(火)のスケジュール

 

市町村 出発予定地 出発予定時刻 到着予定地 到着予定時刻
①国立市 JR国立駅南口ロータリー入口 9:25 国立市役所 9:57
②国分寺市 国分寺市ひかりプラザ 11:02 国分寺市新庁舎建設予定地(いずみプラザ東側用地) 11:50
③国分寺市 武蔵国分寺跡 13:00 お鷹の道 真姿の池湧き水群(新姿弁財天) 13:06
④小平市 上水南町交差点 13:49 小平駅南口ロータリー 14:31
⑤東大和市 東大和市役所(市役所通り) 16:02 都立東大和南公園 平和広場 16:41
⑥東村山市 東村山駅南口ロータリー 18:09 国立療養所多磨全生園 19:00

7月14日(水)のスケジュール

市町村 出発予定地 出発予定時刻 到着予定地 到着予定時刻
①清瀬市 清瀬市立清瀬第八小学校 9:30 清瀬市児童センター 10:11
②東久留米市 滝山球場前 11:20 東久留米市役所 12:05
③西東京市 東伏見交差点(青梅街道上) 14:30 西東京市立けやき小学校 15:14
④小金井市 栗山公園 16:36 武蔵小金井駅南口広場(クロスコート) 17:20
⑤小金井市 天明家(農家)前 18:00 子宝湯前 18:06
⑥府中市 府中市民陸上競技場 18:27 東京競馬場 19:32

 



7月12日(月)のルートの詳細と見どころ・観光名所は?

① 羽村市

ルートの詳細

羽村市では、羽村市スポーツセンターから羽村市動物公園までのコースを走ります。

昭和53年に開園した「羽村市動物公園」は、動物とふれあいながら学ぶことができる、子どもたちに人気のイベントが随時開催されています。

「根がらみ前水田のチューリップ」は東日本最大級と言われるほどの広さの畑に、4月上旬から下旬にかけて、色とりどりのチューリップが約35万球も咲き誇り、フォトスポットとしても賑わいます。

実際の様子

聖火リレー通過後追記します。

② あきる野市

ルートの詳細

あきる野市では、あきる野市民プールから秋川体育館 駐車場までのコースを走ります。

美肌の湯として知られる露天風呂のある温泉施設「秋川渓谷 瀬音の湯」には無料の足湯も完備されており、観光客はもちろんのこと、地元の人々にも愛されています。

その他にも、季節や天候を問わず、プールが楽しめる室内プール施設「東京サマーランド」もあるあきる野市。

都心から40~50km圏に位置し、アクセスも良好です。

実際の様子

聖火リレー通過後追記します。

③ 福生市

ルートの詳細

福生市では、睦橋東交差点から福生市役所 丘の広場まで走ります。

東京都の多摩地域に位置する福生市は、行政面積の約3分の1を在日アメリカ空軍横田基地が締める基地の町でもあります。

そのため、外国気分が満喫できるスポットとしても知られ、中でも「ベースサイドストリート」は福生市の観光の目玉になっています。

実際の様子

聖火リレー通過後追記します。

④ 武蔵村山市

ルートの詳細

武蔵村山市では、武蔵村山市立第一小学校からひまわりガーデン武蔵村山まで走ります。

武蔵村山市で毎年10月下旬に行われる、市内最大のお祭り「村山デエダラまつり」は、歴史は浅いものの武蔵村山の伝統・文化・自然の素晴らしさを感じられる大変活気にあふれたお祭りで、多くの人が訪れます。

クライマックスには「デエダラボッチ」をモチーフにした山車が登場し、踊り・太鼓のリズムとともに武蔵村山を華麗に彩ります。

実際の様子

聖火リレー通過後追記します。

⑤ 立川市

ルートの詳細

立川市では、立川市子ども未来センター南からTACHIKAWA STAGE GARDENまで走ります。

立川市は、全国有数のウドの産地で都内生産量1位を誇ります。

うどラーメンやうどパイなど、様々な食品も考案されており要チェックです。

「国営昭和記念公園」は東京ドーム約39個分もの膨大な広さで、のびのびとスポーツを楽しむことや、四季折々の変化を感じることができる、立川市を代表する場所となっています。

実際の様子

聖火リレー通過後に追記します。



7月13日(火)のルートの詳細と見どころ・観光名所は?

① 国立市

ルートの詳細

国立市では、JR国立駅南口ロータリー入口から国立市役所まで走ります。

東京都のちょうど中央にある国立市。

東京という大都会にいながら、自然を肌で感じることのできる場所としても親しまれており、国立駅からまっ直ぐ伸びる「大学通り」では春には桜、夏には新緑、秋にはイチョウ、冬にはイルミネーションと四季を楽しむことができます。

また、露天風呂から富士山を眺めることのできる、日帰り温泉施設「湯楽の里」もおすすめです。

実際の様子

聖火リレー通過後追記します。

② 国分寺市

ルートの詳細

国分寺市最初のコースは、国分寺市ひかりプラザから国分寺市新庁舎建設予定地(いずみプラザ東側用地)までを走ります。

実際の様子

聖火リレー通過後追記します。

③ 国分寺市

ルートの詳細

国分寺市2つ目のコースは、武蔵国分寺跡からお鷹の道 真姿の池湧水群(真姿弁財天)までを走ります。

国分寺市は、作家・太宰治に愛された老舗鰻店「若松屋」があることで有名です。

かつては三鷹にあり、太宰氏が手掛けた短編小説の”メリイクリスマス”にも登場しています。

その他にも、国分寺市にはたくさんのおしゃれで落ち着く雰囲気のカフェやレストランが立ち並んでいるので、お越しの際にはお気に入りのお店を探してみてくださいね。

実際の様子

聖火リレー通過後追記します。

④ 小平市

ルートの詳細

小平市では、上水南町交差点から小平駅南口ロータリーまでを走ります。

使用できる丸ポストの数が32本と都内の自治体で最多を誇る小平市。

大きさが日本一という巨大丸ポストがルネこだいらの前に設置されており、通常のポストとして利用できるだけでなく、フォトスポットとしても若者に人気となっております。

小平の文化と自然を感じる・見る・遊ぶことのできる「小平ふるさと村」も自慢の一つです。

実際の様子

聖火リレー通過後追記します。

⑤ 東大和市

ルートの詳細

東大和市では、東大和市役所から都立東大和南公園 平和広場までを走ります。

東大和市にある「旧日立航空機立川工場変電所」は、昭和13年から平成5年まで使用されていた変電所で、平成7年に東大和市の指定文化財(史跡)となりました。

飛行機のエンジンを製造する軍需工場であったため、太平洋戦争末期の昭和20年に3度の空襲を受け、建物には現在もその痕跡が色濃く残っています。

戦後も変電所として活躍し、役目を終えてからは戦争を伝える文化財として大切に保管されています。

実際の様子

聖火リレー通過後追記します。

⑥ 東村山市

ルートの詳細

東村山市では、東村山駅東口ロータリーから国立療養所 多磨全生園までを走ります。

ハレの日の行事食として、古くから東村山市ではうどんが親しまれており、現在でも冠婚葬祭などのお祝い事や親戚の集まりでは、うどんを食べられる風習が残っています。

豚肉入りの「肉汁」と言われる熱いつゆに麺をつけていただく”武蔵野うどん”が有名で、多くのうどん店で味わうことができます。

実際の様子

聖火リレー通過後に追記します。



7月14日(水)のルートの詳細と見どころ・観光名所は?

① 清瀬市

ルートの詳細

清瀬市では、清瀬市立清瀬第八小学校から清瀬市児童センターまでを走ります。

「農ある風景」をコンセプトとして掲げる清瀬市は、市の約2割が農地で占められており、にんじんの収穫量が都内一位を誇ります。

夏には、都内最大級のひまわり畑でフェスティバルが開催され、毎年沢山の人で賑わっています。

なつかしさが漂う街並みと豊かな自然が魅力です。

実際の様子

聖火リレー通過後追記します。

② 東久留米市

ルートの詳細

東久留米市では、滝山球場前から 東久留米市役所までを走ります。

東久留米市にある「富士見テラス」は関東の富士見百景選ばれた場所として知られています。

超絶景を望めるテラスは和をテーマとした趣のある空間となっており、富士山を眺めながらゆったりとした時間を過ごすことができます。

忙しない日常を忘れて自然に癒されることのできる、東久留米市おすすめスポットです。

実際の様子

聖火リレー通過後追記します。

③ 西東京市

ルートの詳細

西東京市では、東伏見交差点から西東京市立けやき小学校までを走ります。

観光地が少ないと思われがちな西東京市ですが、実は楽しい場所がたくさんあります。

アクティブに過ごしたい人にぴったりなのが「ダイドードリンコアイスアリーナ」です。

アイススケートを楽しむことができ、幅広い年齢の方に親しまれています。

東伏見稲荷神社など、有名な寺院もあるので静かな時間を過ごすこともできます。

実際の様子

聖火リレー通過後追記します。

④ 小金井市

ルートの詳細

小金井市の最初のコースは栗山公園から武蔵小金井駅南口広場までを走ります。

実際の様子

聖火リレー通過後追記します。

⑤ 小金井市

ルートの詳細

小金井市2つ目のコースは天明家(農家)前から子宝湯前までを走ります。

歴史好きなら一度は訪れたいのが、小金井公園の一角にある野外博物館「江戸東京たてもの園」。

江戸時代から昭和中期までの文化的価値の高い30棟もの建造物が移築・復元されており、一見の価値ありです。

実際の様子

聖火リレー通過後追記します。

⑥ 府中市

ルートの詳細

府中市では、府中市民陸上競技場から東京競馬場のコースを走ります。

府中市には都内で唯一、ビールの製造過程が見学できる工場として人気を博している「サントリー〈天然水のビール工場〉東京・武蔵野ブルワリー」があります。

ビールの製造過程が見学できるだけでなく、ビールの試飲や工場見学の記念にショップでお土産を購入することもできるなど、楽しみが盛りだくさん!

新宿駅からシャトルバスも出ており、アクセスも良好です。

実際の様子

聖火リレー通過後追記します。



東京都を走るランナーは誰?

・玉袋筋太郎さん   檜原村 走行予定

 

玉袋筋太郎さん (@snack_tama) / Twitter

 

・篠原ともえさん   青梅市 走行予定

 

篠原ともえ(@tomoe_shinohara) • Instagram写真と動画



聖火リレーを見に行くと何かあるの?

聖火リレーが通過する前には、応援グッズ・サンプリンググッズの配布やパフォーマンスが行われ、聖火リレーを盛り上げます。

聖火リレーは約200m交代で繋いでいきます。

トーチからトーチに火を移す行為を「トーチキス」と呼ぶそうで、そのトーチキスをする時にポーズを各々で決めて良いとの事で、交代地点で待ち構えると良いかもしれません。

また、聖火リレー1日の終了地点(7月12日立川市ではTACHIKAWA STAGE GARDEN、7月13日東村山市では国立療養所多磨全生園、7月14日府中市では)では、セレブレーションが行われ、聖火を聖火皿に移す儀式も行われるとの事です。

聖火リレーのサイトでは、他にも色々な聖火リレーに関する紹介を行っています。

聖火リレーのサイト(https://tokyo2020.org/jp/special/torch/olympic/about/flow/)



遠隔地に聖火が行くのに、時間的に大丈夫なの?

聖火リレーでは、移動時間が限られているので、次の聖火リレー開催地がいきなり遠い所に飛ぶ事があります。

実際にスケジュール通りに聖火リレーを行った場合、時間的に全てを回るのは無理があります。

この様な事態に対応するために、アテネを出た時点から、聖火には「親の火」と「こどもの火」と灯されています。

遠隔地には「こどもの火」で聖火リレーを行い、各所を回れる様に対処しています。

また、「親の火」と同時刻にはリレーを行わないとの決まりがあり、聖火リレーが1つの火で行われているかのような演出をしています。



まとめ

東京オリンピック2020聖火リレー、東京都のルートや見どころ、ランナーについてご紹介しました。  

東京都7日目以降の記事はこちら

東京都の聖火リレー2021【7~9日目編】の日程とスケジュールは?ルートの詳細と見どころや実際の様子などご紹介