東京オリンピックの聖火リレーのルートが発表されました。
日本各地を回る聖火リレーは、地方にいながらオリンピックに参加できる貴重な体験です。

聖火は、2020年の3月12日にギリシャで採火され、12日~19日までギリシャ国内で聖火リレーが行われ、3月19日にギリシャのアテネ市で聖火引き継ぎ式を済ませた後、日本にやってきます。
2020年3月20日に宮城県、航空自衛隊松島基地に到着した聖火は東北の被災地を巡った後、日本各地に聖火リレーで回ってきます。

東京オリンピック2020聖火リレー、岐阜県のルートや見どころ、ランナーについてご紹介します。

日本で5番目に開催される岐阜県は、長野県から聖火を受け取ります。

岐阜県聖火リレーのスケジュールは昨年発表されたものとほぼ同じですが、場所によって少しだけ時間がずれていたりします。

前開催地、長野県聖火リレー記事はこちら

長野県の聖火リレー2021の日程とスケジュールは?ルートの詳細と見どころや実際の様子などご紹介

ルートや見どころ、ランナーなどについて、早速見ていきましょう。





岐阜県の聖火リレー日程とスケジュールは?

岐阜県の聖火リレーは4月3日(土)4日(日)の日程で行われます。

4月3日のスケジュールは?

市町村 出発予定地 出発予定時刻 到着予定地 到着予定時刻
①中津川市 馬籠宿駐車場 8:45 馬籠展望広場 9:05
②中津川市 花戸町交差点北 9:10 中津川駅 9:22
③多治見市 虎渓公園 11:05 虎渓用水広場 11:35
④八百津町 国道418号線 芦渡消防詰所 13:55 人道の丘公園モニュメント 14:38
⑤郡上市 郡上市役所 16:30 郡上八幡駅 17:06
⑥高山市 高山陣屋前広場 19:10 高山駅西交流広場 19:47

4月4日のスケジュールは?

市町村 出発予定地 出発予定時刻 到着予定地 到着予定時刻
①下呂市 旧下呂温泉病院跡地 7:55 下呂交流会館 8:23
②各務原市 岐阜かかみがはら航空宇宙博物館 11:00 岐阜県グリーンスタジアムホッケーコート 11:25
③関ヶ原町 関ヶ原ふれあいセンター前 14:05 笹尾山山頂 14:37
④大垣市 大垣公園南 15:55 奥の細道むすびの地記念館 16:22
⑤羽鳥市 岐阜羽鳥駅北 17:30 羽鳥市文化センター 17:55
⑥岐阜市 岐阜市歴史博物館 18:20 岐阜城天守閣 18:53
⑦岐阜市 信長ゆめ広場 19:15 岐阜メモリアルセンター芝生広場 20:17


4月4日(土)のルートの詳細と見どころ・周辺グルメなどは?

①中津川市

ルートの詳細

岐阜県のスタートは、中津川市。

江戸時代の面影が残る馬籠宿駐車場から、馬籠展望広場までを走ります。

中山道43番目の宿場町馬籠宿。1895年と1915年の火災により、宿場の建物は焼失。
現在は復元され今の形になっています。

古い宿場町の光景と聖火のコラボは見どころです。

実際の様子

②中津川市

ルートの詳細

岐阜県の2区目も、中津川市。

こちらでは、花戸町交差点から、中津川駅までを走ります。

中津川市のご当地グルメは、中津川トリトマ丼。

鶏肉とトマトをいれた丼で、地元では愛されグルメの1つです。

実際の様子

③多治見市

ルートの詳細

「暑い市」というイメージも強い多治見市では、虎渓公園から用水広場までのルートになります。

多治見市のご当地グルメは、多治見焼きそば。

ピリ辛の焼きそばに、半熟の目玉焼きを乗せたB級グルメです!

実際の様子

④八百津町

ルートの詳細

八百津町は、国道418号線の芦渡消防詰所を出発し、人道の丘公園モニュメントまでを走るルートです。

太平洋戦争中、大勢のユダヤ人の命を救った杉原千畝縁の地で、杉原千畝にちなんだモニュメントが立っています。

実際の様子

⑤郡上市

ルートの詳細


郡上市は、市役所から郡上八幡駅までを走ります。

ご当地グルメは、鶏ちゃん。

ニンニクを入れて鶏肉を煮込んだ料理で、お店によって醤油ベース、味噌ベース、塩ベースなど様々です。

実際の様子

⑥高山市

ルートの詳細

1日目のラストは、高山市。

江戸時代に飛騨の政治の中心となった高山陣屋を眺めながら、ゴールである高山駅西交流広場を目指します。

商人町として発達した上町、下町の三筋の町並みを合わせて「古い町並」では、昔ながらの商家の佇まいが残っており、聖火が走る抜けるる際にはシャッターチャンスになること間違いなしです。

西交流広場では、セレブレーションが行われる予定です。

ご当地グルメは、漬け物ステーキ。

白菜の漬け物を炒めて、卵とじ風にしました。

実際の様子




4月3日(金)のルートの詳細と見どころ・周辺グルメなどは?

①下呂市

ルートの詳細

2日目のスタートは、温泉が有名な下呂市。

旧下呂温泉病院跡地から、下呂交流会館までのルートです。

下呂市でも郡上市と同じく、「鶏ちゃん」が有名ですよ~!

実際の様子

②各務原市

ルートの詳細

各務原市では、かかみがはら航空宇宙博物館から、グリーンスタジアムホッケーコートまでを走ります。

このグリーンスタジアムホッケーコートは、アテネオリンピックのホッケー日本代表強化施設としても使用されています。

各務原市のご当地グルメは、かかみがはらキムチ。

地元のにんじんと、松の実を使っています。

実際の様子

③関ヶ原町

ルートの詳細

関ヶ原の戦いが行われたとされる関ヶ原古戦場を通り、笹尾山の山頂を目指します。

関ヶ原合戦時、徳川家康最後の陣跡近くからスタートし石田三成の陣跡までのコースで、こうしてみると意外に近い距離で戦っていたのがわかると思います。

実際の様子

④大垣市

ルートの詳細

大垣市では、大垣公園から奥の細道むすびの地記念館までを走ります。

大垣市には、日本の滝百選にも選ばれている「養老の滝」や大垣城の他に、豊臣秀吉が一夜にして城を築いたとされる「墨俣一夜城」などもあります。

実際の様子

⑤羽鳥市

ルートの詳細

羽鳥市は、岐阜羽鳥駅から文化センターまでのルートです。

開花の時期には早いようですが、羽島市の真宗大谷派竹鼻別院にある藤の花は見応えがあります。

実際の様子

⑥岐阜市

ルートの詳細


2日目の6区での岐阜市は、岐阜市歴史博物館から、岐阜城天守閣までのルート。

岐阜城は、織田信長の居城としても知られていますね!

岐阜城は、戦国時代の山城だけあって、なかなか険しい山です。

なので、聖火リレーはロープウェーを使用します。

天守閣から望む長良川は絶景です。

実際の様子

⑦岐阜市

ルートの詳細

そして岐阜県の聖火リレーのラストとなるのは、7区の岐阜市。

こちらは信長ゆめ広場から、岐阜メモリアルセンター芝生広場までのルートです。

生広場では、聖火の到着を祝うセレブレーションが行われる予定です!

実際の様子




東京オリンピック2020岐阜県のランナーは誰?

最後に、岐阜県を走る芸能人・有名人のランナーを紹介します!