東京オリンピックの聖火リレーのルートが発表されました。
日本各地を回る聖火リレーは、地方にいながらオリンピックに参加できる貴重な体験です。

聖火は、2020年の3月12日にギリシャで採火され、12日~19日までギリシャ国内で聖火リレーが行われ、3月19日にギリシャのアテネ市で聖火引き継ぎ式を済ませた後、日本にやってきます。
2020年3月20日に宮城県、航空自衛隊松島基地に到着した聖火は東北の被災地を巡った後、日本各地に聖火リレーで回ってきます。

福井県の聖火リレーは滋賀県から福井県の高浜町に運ばれてスタートします。

前開催地、滋賀県の聖火リレーの記事はこちら

滋賀県の聖火リレー2021の日程とスケジュールは?ルートの詳細と見どころや実際の様子などご紹介

福井県を代表する場所にオリンピックの象徴である聖火を聖火ランナーが繋げていきます。
オリンピック聖火は平和と希望の象徴。福井県が更に賑わうこと間違いなしです。

福井県の聖火リレーのルート、スケジュールや見どころ、周辺グルメや観光名所、注目の聖火ランナーをご紹介していきます。





福井県の聖火リレーの日程とスケジュールは?

福井県の聖火リレーの日程は5月29日(土)・30日(日)になります。

5月29日(土)のスケジュール

市区町村名 出発地点 出発予定時刻 到着地点 到着予定時刻
①高浜町 若狭高浜海釣り公園 8:10 高浜町役場 8:39
②おおい町 おおい町立本郷小学校 9:27 おおい町役場 9:48
③小浜市 御食国若狭おばま食文化館 10:45 福井県立若狭高校グラウンド横 11:11
④若狭町 若狭町三方庁舎 12:09 三方保健センター 12:38
⑤美浜町 美浜町役場 14:32 美浜町立美浜中学校 14:53
⑥敦賀市 松原公園 15:25 敦賀市こどもの国 15:52
⑦南越前町 南条文化会館 16:15 南条保険福祉センター 16:41
⑧越前町 福井県立ホッケー場 17:55 越前町役場 18:17
⑨鯖江市 丹南健康福祉センター 19:01 西山公園 19:20

1日目 セレブレーション会場:鯖江市 西山公園

5月30日(日)のスケジュール

市区町村名 出発地点 出発予定時刻 到着地点 到着予定時刻
①越前市 越前市武生中央公園多目的グラウンド 7:40 越前市役所 8:06
②池田町 おまつり広場(農村公園) 9:25 能楽の里文化交流会館 9:41
③大野市 大野市エキサイト広場総合体育施設 11:08 大野市役所 11:35
④勝山市 勝山市立勝山南部中学校 12:27 勝山市体育館ジオアリーナ 12:56
⑤永平寺町 永平寺町営駐車場 14:50 曹洞宗大本山永平寺駐車場 15:13
⑥あわら市 あわら市商工会芦原支所 15:44 あわら湯のまち駅 16:07
⑦坂井市 丸岡城 17:12 丸岡運動公園 17:38
⑧福井市 福井県庁 18:48 福井市中央公園 19:23

2日目 セレブレーション会場:福井市 福井市中央公園



5月29日(土)のルートの詳細と見どころ・周辺グルメと観光名所は?

各市町村ごとに、聖火リレーのルートと見どころなどを紹介していこうと思います。
5月28日滋賀県で聖火リレーを終えた聖火は、5月29日に福井県高浜町にやってきます。

①高浜町

若狭高浜海釣り公園→高浜町役場

ルートの詳細


見どころ:
福井県の聖火リレーはここ若狭高浜海釣り公園でスタートを切ります。福井県での聖火リレー2日間の幕開けです。見どころは釣り人に大人気の聖火リレー出発地点の若狭高浜海釣り公園です。

周辺グルメ:
のぶ幸が高浜町のおすすめ食事処です。定食や丼ものがメインのお店です。口コミの評判も良く、特にお客さまに喜ばれているのがそのボリュームです。中には25年間通い続けているお客さまもいます。

観光名所:
高浜著の人気観光スポットは城山公園です。城山公園は福井県の情緒を感じさせるその景観は訪れる人を魅了します。名勝 高浜八穴は都会で疲れた心を癒やしてくれます。家族連れに大人気の高浜町の観光スポットです。

実際の様子

②おおい町

おおい町立本郷小学校→おおい町役場

ルートの詳細

見どころ:
おおい町は「青い海と緑の森が輝くまち」とPRしています。そのPR通り、福井県の情緒を感じられる自然に囲まれた温かみのある町です。その中を聖火が駆けます。海風になびく聖火が見どころです。

周辺グルメ:
うみ・ぼ~ずは人気定食屋さんです。新鮮な海鮮丼が売りです。海鮮丼だけではなくカツカレーやラーメンにも定評があり、おおい町のおすすめ食事処です。

観光名所:
おおい町の観光スポット、きのこの森はお子さま連れの家族にはもってこいのスポットです。エレベーターで上って頂上に行くすべり台は特に大人気です。それ以外にも充実した設備、整備された環境は、大人も子供も大喜び間違いなしです。その名の通り、きのこの販売もしており、きのこ好きにももってこいの場所です。

実際の様子

③小浜市

御食国若狭おばま食文化館→福井県立若狭高校グラウンド横

ルートの詳細

見どころ:
小浜市の聖火リレーの見どころは出発地点の御食国若狭おばま食文化館です。若狭湾から流れてくる海風が聖火を湿らせます。涼しい風が吹くここ小浜市で聖火が駆けます。

周辺グルメ:
こだま食堂は小松市で人気の定食屋さんです。特にカツ丼が人気です。小浜グルメの有名店になっています。中でもわらじカツ丼は器からはみ出るカツが印象的です。。もちろん、味にも定評があるお店です。

観光名所:
小浜市の観光スポットといえば、マーメイドテラスです。マーメイドテラスは人魚をモチーフにして造られました。二体の人魚像は魅力的です。マーメイドテラスの近くに小浜公園や人魚の浜海水浴場があります。まだ海水浴はできない季節ですが、浜辺を歩くのも趣があり良いかもしれません。

実際の様子

④若狭町

若狭町三方庁舎→三方保健センター

ルートの詳細

見どころ:
若狭町は「輝きと優しさに出会えるまち」としてPRしています。PR通り、自然に囲まれた緑の輝きと優しい雰囲気があります。若狭町の聖火リレーは出発地点と到着地点の距離が近いため、移動をせず両方見られるところがポイントです。

周辺グルメ:
魚三(うおさん)は若狭町の有名イチオシ店です。ウナギを香ばしくかりかりに焼き上げ、中はホクホクのとても美味しい若狭町自慢のお店です。店構えも趣があり、良い雰囲気を醸し出しています。口コミの評判も良いです。

観光名所:
瓜割るの滝が若狭町の観光スポットとして有名です。水は冷たく、とてもキレイな湧水として知られています。お水を汲んで持ち帰る人もいるくらいです。口コミ通りの名所です。

実際の様子

⑤美浜町

美浜町役場→美浜町立美浜中学校

ルートの詳細


見どころ:
美浜町も福井県を代表する自然豊かで温かみのある町です。美浜町は人と人のふれあいを大事にするということをPRしています。温かみのある景観に聖火が溶け込みます。

周辺グルメ:
寿司割烹おとりは新鮮ネタをふんだんに使ったお寿司を振る舞ってくれる人気お寿司屋さんです。寿司だけではなく刺身定食もあります。回らないお寿司屋さんですが、リーズナブルに注文できるのも魅力のひとつです。

観光名所:
まだ海水浴のシーズンではないのですが、美浜町といえば竹波海水浴場が有名です。水がきれいで有名ですが、何より、日本では珍しい白い砂浜を見ることができます。美浜町の名の通り、美しい浜がそこにあります。

実際の様子

⑥敦賀市

松原公園→敦賀市こどもの国

ルートの詳細

見どころ:
松原公園内を聖火が駆けるところが見どころです。気比の松原は三保の松原、虹の松原とともに日本三大松原のひとつに数えられています。国の名勝地として名高い松原公園を世界にPRします。

周辺グルメ:
敦賀ヨーロッパ軒 本店が有名です。福井県といえばこのお店といわれるほどの人気店でソースかつ丼が一際目立った商品です。甘めのソースに柔らかいカツが大人気。ここ敦賀市に来たら是非立ち寄ってみてください。

観光名所:
出発地点の松原公園意外にもここ敦賀市は観光名所がいっぱいです。気比神宮は、奈良の春日大社、広島の厳島神社の大鳥居とともに日本三大鳥居に数えられています。福井県敦賀市は観光としても見どころ満載です。

実際の様子

⑦南越前町

南条文化会館→南条保険福祉センター

ルートの詳細

見どころ:
花はすで有名な南越前町に聖火がやってきます。とても落ち着いた福井県らしさを感じられる町です。海と緑に抱かれた風に聖火がなびきます。

周辺グルメ:
忠兵衛は南越前町の人気蕎麦屋です。特におろし蕎麦が大人気です。さっぱりとしたおろし大根と良く合います。趣のある店構えは歴史を感じさせます。価格もリーズナブルで、口コミの評判も良いです。

観光名所:
南越前町の人気観光スポットとして知られる花はす公園は約130種類の世界の花はすがたくさん咲き誇っています。世界の花はす池や観賞園のほかにも迷路やわんぱく砦などがあります。ちょうどこの時期は花はすシーズンに入る頃。聖火リレーと時期が被れば最高です。

実際の様子

⑧越前町

福井県立ホッケー場→越前町役場

ルートの詳細

見どころ:
海の幸、山の幸、野の幸、全てを楽しめる越前町に聖火がやってきます。食も遊びも仕事も本気で取り組める環境があるとPRする越前町。活気溢れる町に聖火の活気も加わります。

周辺グルメ:
越前町漁協直営 海の幸 食処 えちぜんが越前町でとても有名です。四季折々の地魚が食べられる、越前小樟漁港内にある越前町漁協直営の海鮮処です。口コミの評判もものすごく良く、お値段もお手頃、文句のつけどころがありません。

観光名所:
越前町といえば越前海岸が有名です。越前岬を中心に、波と風が浸食作用により作り上げた自然の芸術「大トンネル」、越前海岸を一望できる絶景ビュースポットです。普段は荒々しい日本海を眺めるのも一興です。

実際の様子

⑨鯖江市

丹南健康福祉センター→西山公園

ルートの詳細

29日の最終地点です。
西山公園でセレブレーションが行われます。

見どころ:
見どころは到着地点の西山公園です。セレブレーションがあるということはさることながら、日本の歴史公園100選に認定されるほどの有名な大公園に聖火がやってきます。西山公園と聖火の融合はとても見どころです。

周辺グルメ:
亀蔵は鯖江市でイチオシのお蕎麦屋さんです。店構えもお洒落で店内も落ち着いた雰囲気作りとなっています。亀蔵で特におすすめのメニューはすだち蕎麦です。すだちが丼いっぱいに盛られており、見た目だけでもその美味しさが伝わってきます。

観光名所:
鯖江市のおすすめ観光スポットは西山公園だけではありません。鯖江市はメガネの街です。めがねミュージアムもとっても人気。めがねの歴史がこのミュージアムで分かります。めがね愛好家の間では聖地と化しています。

実際の様子



5月30日(日)のルートの詳細と見どころ・周辺グルメと観光名所は?

各市町村ごとに、聖火リレーのルートと見どころなどを紹介していこうと思います。
5月29日に西山公園でリレーを終えた聖火は、5月30日に越前市にやってきます。

①越前市

越前市武生中央公園多目的グラウンド→越前市役所

ルートの詳細

見どころ:
福井県の聖火リレー二日目のスタートはここ越前市武生中央公園多目的グラウンドで始まります。越前市武生中央公園は「老若男女が憩う・遊ぶ・見る・学ぶ・楽しむことのできる空間の形成」を基に、日本を代表する絵本作家かこさとし氏が監修しました。福井県を代表する公園から聖火リレーが始まります。

周辺グルメ:
遊亀庵 かめやは福井県の中で多くの人に知られているお蕎麦屋さんです。人気の越前蕎麦は口コミでも「大当たり!」と大評判です。

観光名所:
越前市の代表スポットとして岡太神社があります。口コミでは「神様いそうです。」や「奥深い神社!」と人気を博しています。ここ岡太神社は1884年に建造された歴史ある神社です。パワースポットとして近年人気急上昇中です。

実際の様子

②池田町

おまつり広場(農村公園)→能楽の里文化交流会館

ルートの詳細

見どころ:
池田町は山が多く、農業が盛んの自然に囲まれた町です。福井県ならではの雰囲気が漂います。その中を聖火が駆けます。澄んだ空気に吸い込みながら見る聖火リレーはここ池田町ならではです。

周辺グルメ:
一福は池田町で有名のお蕎麦屋さんです。塩だし蕎麦が人気で、町外からも来るお客さまで店内が賑わうこともしばしば。店内も和のテイストを出して、味覚はもちろん、視覚でもその良さを味わえます。

観光名所:
龍双ヶ滝は日本の滝百選に選ばれている有名な滝です。横幅が広い滝で見応え十分です。水しぶきのマイナスイオンを浴びて、日頃の疲れが癒やされます。

実際の様子

③大野市

大野市エキサイト広場総合体育施設→大野市役所

ルートの詳細

見どころ:
大野市は名水の町です。至る所に湧く水は大野市ならではの光景です。自然に囲まれ、水が輝くここ大野市に聖火がやってきます。大野市の良さが世界にPRされます。

周辺グルメ:
梅林は大野市エリアでイチオシのお蕎麦屋さんです。蕎麦だけではなくカツ丼などのメニューもあります。地元産・在来種のそば粉を使い、大野の名水でこねた蕎麦はひと味もふた味も違い、蕎麦好きを唸らせます。

観光名所:
水の町として知られている大野市は至る所に湧水があります。中でも御清水は有名です。昭和60年当時の環境庁名水百選にも選ばれ、もっと古くはお殿様のご用水として使われていました。そのことから殿様清水と呼ばれたりもしています。夏冷たく冬温かい自然が作り出す地下水は、さっぱりとした口当たりです。

実際の様子

④勝山市

勝山市立勝山南部中学校→勝山市体育館ジオアリーナ

ルートの詳細


見どころ:
恐竜のまちとして知られている勝山市。ここに聖火がやってきます。国内の中でも特に恐竜の化石が発掘されており、聖火リレーでここ勝山市を世界中にアピールします。活気ある勝山市。聖火の活気も加わります。

周辺グルメ:
勝山市では手打そば八助が有名です。製粉所が店をしており、お値段も大満足できます。口に入れた瞬間に広がる蕎麦の風味が、製粉所ならではの味の出し方。多くの常連さんもいれば、他県からも多くの人が来店し、賑わいをみせています。

観光名所:
恐竜のまちとして知られる勝山市。福井県立恐竜博物館が有名です。勝山市は国内でも有名な恐竜の化石の産地です。福井県の名前が付けられた「フクイリュウ」は全国的にも知られています。大人から子供まで十分に楽しめるスポットです。

実際の様子

⑤永平寺町

永平寺町営駐車場→曹洞宗大本山永平寺駐車場

ルートの詳細

見どころ:
現在でも多くの修行僧が厳しい修行に励んでいる日本でも有数の僧侶の町です。福井県ならではという以上に日本ならではというレベルの魅力があります。その永平寺町に聖火がやってきます。終始目が離せません。

周辺グルメ:
けんぞう蕎麦はここ永平寺町でとっても有名です。いつも店内は多くのお客さまで賑わっており、行列ができるお蕎麦屋さんです。しかし、待つ甲斐は十分にあります。ここ、けんぞう蕎麦の越前そばは一際美味しいと多くの人が納得している名店です。

観光名所:
永平寺町といえば、やはり大本山 永平寺が有名です。何もかもが素晴らしいと口コミで多くの人がコメントしている絶景かつ感動の名所です。永平寺の歴史は1243年から始まります。歴史あるここ永平寺は一見の価値ありです。

実際の様子

⑥あわら市

あわら市商工会芦原支所→あわら湯のまち駅

ルートの詳細

見どころ:
「都会にはない贅沢がここにある」温泉街として有名のあわら市に聖火がやってきます。見どころポイントは到着地点のあわら湯のまち駅です。あわら湯のまち駅には湯けむり横丁という場所もあり、ここあわら市の良さが際立ってアピールできる場所です。

周辺グルメ:
ボリューム満点、どれを食べてもハズレなし!の人気洋食店、源の屋が有名です。そのボリュームも人気のひとつ。大人のお子さまランチなどのメニューもあり、洒落を効かせた老舗です。オムライスが人気です。

観光名所:
芦湯が有名です。源泉掛け流しのお湯なので、いつも清潔です。観光客だけではなく地元の人でも賑わいます。三種類の温度が違う足湯があり、露天、もあります。テーブル付きのジャグジー足湯まである手の込みように訪れた人の評価は高いです。

実際の様子

⑦坂井市

丸岡城→丸岡運動公園

ルートの詳細

見どころ:
坂井市の見どころポイントはなんといっても出発地点の丸岡城です。丸岡城は北陸唯一の現存天守です。福井県の聖火リレーの中でも丸岡城と聖火の融合は見逃せない見どころのひとつです。

周辺グルメ:
やまに水産が特にイチオシです。宮内庁御用達のやまに水産は、市場で鍛えられた蟹をその場で提供しています。味覚を一網打尽にできるという口コミでも大評判のお店です。

観光名所:
坂井市の有名観光名所は丸岡城だけではありません。東尋坊も人気観光スポットです。断崖に日本海の荒波が打ち寄せる自然の迫力、日本海を一望できる絶景で有名です。「これより先は危険です」という看板もないので奥まで見に行けますが、足の踏み外しなどには十分ご注意を。

実際の様子

⑧福井市

福井県庁→福井市中央公園

ルートの詳細

30日の最終地点です。
福井市の福井市中央公園でセレブレーションが行われます。

見どころ:
福井県の聖火リレーの最後の地です。見どころはやはり福井市中央公園です。二日間に渡り、聖火は福井県の各名所を回ってきました。その最後をここ福井市中央公園で締めくくります。

周辺グルメ:
福井市で人気のビストロ アルモニ ヴァンヴィーノがおすすめです。フランス料理を提供しているとてもお洒落なお店でお値段もプライスレスです。いつも多くのお客さまで賑わいを見せています。

観光名所:
福井市の観光名所として一乗谷朝倉氏遺跡が有名です。戦国時代の朝倉氏の遺跡として知られています。素朴な感じがどこか趣があり、多くの観光客を魅了しています。無料ガイドさんの説明も親切と評判です。

実際の様子



福井県を走る聖火ランナーは?

2020年2月29日現在の情報です。

福井県のPR聖火ランナーを紹介します。

五木ひろしさん(71)    スケジュールの都合により聖火リレーを辞退されました。


美浜町出身の演歌歌手です。

佐藤希望さん   越前市 走行予定

越前市在住。ロンドン、リオデジャネイロ両五輪にフェンシングで出場経験があります。

高橋愛さん    鯖江市 走行予定

坂井市出身の女優として活躍しています。

津田寛治さん   福井市 走行予定

福井市出身の俳優として活躍しています。

荻野正二さん   高浜町 走行予定

元男子バレーボール選手で、現在はVプレミアリーグサントリーサンバーズのアドバイザー



聖火リレーを見に行くと何かあるの?

聖火リレーが通過する前には、応援グッズ・サンプリンググッズの配布やパフォーマンスが行われ、聖火リレーを盛り上げます。

聖火リレーは約200m交代で繋いでいきます。
トーチからトーチに火を移す行為を「トーチキス」と呼ぶそうで、そのトーチキスをする時にポーズを各々で決めて良いとの事で、交代地点で待ち構えると良いかもしれません。

また、聖火リレー1日の終了地点(5月29日鯖江市は西山公園、5月30日福井市は福井市中央公園)では、セレブレーションが行われ、聖火を聖火皿に移す儀式も行われるとの事です。

聖火リレーのサイトでは、他にも色々な聖火リレーに関する紹介を行っています。
→ 聖火リレーのサイト(https://tokyo2020.org/jp/special/torch/olympic/about/flow/)



遠隔地に聖火が行くのに、時間的に大丈夫なの?

聖火リレーでは、移動時間が限られているので、次の聖火リレー開催地がいきなり遠い所に飛ぶ事があります。

実際にスケジュール通りに聖火リレーを行った場合、時間的に全てを回るのは無理があります。
この様な事態に対応するために、アテネを出た時点から、聖火には「親の火」と「こどもの火」と灯されています。

遠隔地には「こどもの火」で聖火リレーを行い、各所を回れる様に対処しています。
また、「親の火」と同時刻にはリレーを行わないとの決まりがあり、聖火リレーが1つの火で行われているかのような演出をしています。



福井県の聖火リレー まとめ

福井県の聖火リレーも他県と同じく大盛り上がりの予感です。

福井県は他県と比べ日本の滝百選や日本の城百選など○○百選に選ばれている名所が多いのが特徴です。今回の聖火リレーで世界にも、もちろん日本にも、更に福井県の良さが伝わる機会になります。

聖火は平和と希望の象徴です。福井県のますますの安寧を心から願います。

次の開催地、石川県の記事はこちら

石川県の聖火リレーの日程とスケジュールは?ルートの詳細と見どころや実際の様子などご紹介