東京オリンピックの聖火リレーのルートが発表されました。
日本各地を回る聖火リレーは、地方にいながらオリンピックに参加できる貴重な体験です。

聖火は、2020年の3月12日にギリシャで採火され、12日~19日までギリシャ国内で聖火リレーが行われ、3月19日にギリシャのアテネ市で聖火引き継ぎ式を済ませた後、日本にやってきます。
2020年3月20日に宮城県、航空自衛隊松島基地に到着した聖火は東北の被災地を巡った後、日本各地に聖火リレーで回ってきます。

鹿児島県の聖火リレーは宮崎県から鹿児島県の志布志市に運ばれてスタートします。

前開催地、宮崎県の聖火リレーの記事はこちら

宮崎県の聖火リレー2021の日程とスケジュールは?ルートの詳細と見どころや実際の様子などご紹介

東京オリンピック2020聖火リレー、鹿児島県のルートや見どころ、ランナーについてご紹介します。

鹿児島県は、全国で17番目に聖火リレーが行われます。

ルートや見どころについて、見ていきましょう。

東京オリンピック2020の聖火リレー、鹿児島県のルートや見所、ランナーについてご紹介します。





鹿児島県の聖火リレーの日程とスケジュールは?

鹿児島県の聖火リレーは4月27日・28日に開催されます

4月27日のスケジュールは?

市町村 出発予定地 出発時間 到着予定地 到着時間
①志布志市 観光船バース 8:24 志布志運動公園陸上競技場 8:50
②鹿屋市 鹿屋商工会議所前 10:16 城山公園交差点 10:50
③奄美市 奄美文化センター前 11:40 奄美市役所前 12:19
④南大隅町 北緯31度線展望広場 13:00 佐多岬展望台 13:34
⑤霧島市 隼人塚史跡公園 14:09 霧島市役所 14:45
⑥姶良市 姶良市役所前 16:01 姶良脇元543前 16:36
⑦鹿児島市 駅ビル北側 18:20 ウォーターフロントパーク 19:40

4月28日のスケジュールは?

市町村 出発予定地 出発時間 到着予定地 到着時間
①出水市 文化会館 9:26 特産館前 9:53
②西之表市 八坂神社 11:00 市営グラウンド 11:35
③薩摩川内市 上川内駅前交差点 12:30 電力会社入口交差点 横断歩道手前信号下 13:05
④日置市 日置市役所 東側駐車場入口前 14:28 伊集院小学校正門前 14:58
⑤伊佐市 曽木の滝公園芝生広場 16:00 曽木の滝観光案内所 16:11
⑥南九州市 知覧特攻平和会館前 16:58 市役所前交差点(永久橋) 17:31
⑦指宿市 太陽光発電西門前 19:16 市営陸上競技場 19:40


4月28日(火)のルートの詳細と見どころ・周辺グルメと観光名所は?

①志布志市

ルートの詳細

鹿児島県のスタートは、志布志市。

観光船バースから、志布志運動公園陸上競技場までを走ります。

志布志市といえば志布志港です。
関西方面へ向かうフェリー発着基地でもありますし、九州南部への物流拠点としてコンテナ船などの入港も多い港です。

実際の様子

②鹿屋市

ルートの詳細

鹿屋市は、鹿屋商工会議所前から城山公園交差点まで。

鹿屋市の名所には、海上自衛隊鹿屋航空基地があります。

また、鹿屋市は体育大学があることでも知られています。

鹿屋市にいったら、ぜひ観光してみてくださいね。

また、鹿屋市の名物でもある「かのや黒豚カレー」も絶品です♪

実際の様子

③奄美市

ルートの詳細

奄美市は、奄美文化センター前から市役所までのルートです。

奄美市の名所は、鹿児島と沖縄の中間に位置する奄美大島。

天然のマングローブやクジラウォッチなども楽しめる場所で、日本版「天国に一番近い島」と呼ばれています。

最高の景色を、ぜひご覧になってくださいね。

また、奄美特産の黒糖焼酎は、焼酎ファンなら外せない一品です。

実際の様子

④南大隅町

ルートの詳細

南大隅町は、北緯31度線展望広場から、佐多岬展望台まで。

南大隅町にあるパノラマパーク西原台は、大隅半島の絶景を眺めることのできる高台です。

ここからの眺めは本当に最高なので、ぜひ立ち寄ってみてください。

実際の様子

⑤霧島市

ルートの詳細

霧島市は、隼人塚史跡公園から、霧島市役所まで。走ります。

霧島市といえば、外せないのは霧島神社。

鹿児島屈指のパワースポットです。

あの坂本龍馬も新婚旅行で訪れています。

また、霧島神社は縁結びの神様としても有名です。

神社内にある樹齢800年の御神木は見ものですよ!

実際の様子

⑥姶良市

ルートの詳細

姶良市は、市役所前から姶良市脇元543前まで。

姶良市には、蒲生の大楠があります。

蒲生の大楠は、蒲生八幡神社の境内にある、日本一の巨樹のこと。

その大きさに、圧倒されることでしょう。

名物は加治木まんじゅう。

加治木まんじゅうは、あんまんタイプのおまんじゅうです。

実際の様子

⑦鹿児島市

ルートの詳細

1日目の最後は、鹿児島市。

駅ビル北側から、セレブレーションの行われるウォーターフロントパークまでを走ります。

鹿児島市は桜島など、見所のたくさんある市ですね♪

桜島は、露天風呂や足湯を楽しめる他、絶景を眺めることも。

ただし、活火山なので、観光するときにはしっかり情報を集めてからにしてくださいね。

実際の様子



4月29日(水)のルートの詳細と見どころ・周辺グルメと観光名所は?

①出水市

ルートの詳細

2日目のスタートは、出水市から。

出水市役所から、ツル博物館までを走ります。

鶴の飛来地として名高い出水市。
11月~3月には常時1万羽の鶴を見ることができます。

出水市では、「いずみ親子ステーキごはん」という、鶏肉と卵を親子に見立てたグルメが人気です。

実際の様子

②西之表市

ルートの詳細

西之表市では、八坂神社から市営グラウンドまでを走ります。

鉄砲伝来の地と知られる種子島にある西表市、近年では種子島宇宙センターがある事でも知られていますね。

アニメ作品でも、「宇宙兄弟」「8月のゴースト」など種子島が舞台になったアニメ作品も多くあります。

実際の様子

③薩摩川内市

ルートの詳細

薩摩川内市は、上川内駅前交差点から電力会社入口交差点横断歩道手前信号下まで。

薩摩川内市には、127mもの大きさのナポレオン岩があります。

フランスの偉人、ナポレオンの横顔に似ていることから名付けられました。

実際の様子

④日置市

ルートの詳細


日置市は、市役所東側駐車場入口前から、伊集院小学校正門前までを走ります。

日置市のご当地グルメは、しんこだんご。

米粉のお団子に醤油を塗って焼き上げた、どこか懐かしい感じのするお団子です。

実際の様子

⑤伊佐市

ルートの詳細

伊佐市は、曽木の滝公園芝生広場から観光案内所まで。

曽木の滝は、東洋のナイアガラと呼ばれています。

幅210m、高さは12mあり、絶景とその勢いに圧倒されることでしょう。

実際の様子

⑥南九州市

ルートの詳細

南九州市は、知覧特攻平和会館から市役所前交差点までを走ります。

実は南九州市は、第二次世界大戦中、特攻作戦が展開された場所なのです。
特攻隊員の出撃前に書かれた手紙が陳列されていますが、とても涙無しでは読むことができませんでした。

 命の大切さを改めて知るきっかけになるでしょう。

また、知覧茶というブランド緑茶もぜひご賞味あれ。

きれいな緑色をしていて、さわやかな香りが特徴です。

実際の様子

⑦指宿市

ルートの詳細

鹿児島県のラストとなるのは、指宿市。

太陽光発電西門前から、市営陸上競技場までを走ります。

指宿市の見所は、世界で唯一天然の砂蒸し温泉が楽しめる指宿温泉。

頭だけ出して、砂に体を埋めるのは外国人にも大人気なんです!

温たまらん丼や勝武士ラーメンなど、ご当地グルメも満載です。

実際の様子



鹿児島県を走るランナーは?

鹿児島県を走る聖火ランナーのうち、芸能人、有名人の方をご紹介します。

迫田さおりさん  鹿児島市 走行予定

この投稿をInstagramで見る

 

迫田さおり(@saori.rio)がシェアした投稿


宮下純一さん  鹿児島市 走行予定

この投稿をInstagramで見る

 

junichi miyashita(@junichi1017)がシェアした投稿

上白石萌歌さん  南九州市 走行予定

この投稿をInstagramで見る

 

上白石 萌歌(@moka____k)がシェアした投稿

恵俊彰さん  指宿市 走行予定

他の方の情報が入り次第、お伝えしていきますね!

聖火リレーを見に行くと何かあるの?

聖火リレーが通過する前には、応援グッズ・サンプリンググッズの配布やパフォーマンスが行われ、聖火リレーを盛り上げます。

聖火リレーは約200m交代で繋いでいきます。
トーチからトーチに火を移す行為を「トーチキス」と呼ぶそうで、そのトーチキスをする時にポーズを各々で決めて良いとの事で、交代地点で待ち構えると良いかもしれません。

また、聖火リレー1日の終了地点(4月28日鹿児島市はウォーターフロントパーク、4月29日指宿市は市営陸上競技場)では、セレブレーションが行われ、聖火を聖火皿に移す儀式も行われるとの事です。
聖火リレーのサイトでは、他にも色々な聖火リレーに関する紹介を行っています。
→ 聖火リレーのサイト(https://tokyo2020.org/jp/special/torch/olympic/about/flow/)

遠隔地に聖火が行くのに、時間的に大丈夫なの?

聖火リレーでは、移動時間が限られているので、次の聖火リレー開催地がいきなり遠い所に飛ぶ事があります。

実際にスケジュール通りに聖火リレーを行った場合、時間的に全てを回るのは無理があります。
この様な事態に対応するために、アテネを出た時点から、聖火には「親の火」と「こどもの火」と灯されています。

遠隔地には「こどもの火」で聖火リレーを行い、各所を回れる様に対処しています。
また、「親の火」と同時刻にはリレーを行わないとの決まりがあり、聖火リレーが1つの火で行われているかのような演出をしています。

まとめ

東京オリンピック2020の聖火リレー、鹿児島県のルートや見所、ランナーについてご紹介しました。

鹿児島県は自然が豊かで、見所もたくさんあります。

ぜひ鹿児島県の観光をしつつ、聖火リレーにも参加してみてくださいね。

次の開催地、沖縄県の聖火リレー記事はこちら

沖縄県の聖火リレーの日程とスケジュールは?ルートの詳細と見どころ、周辺グルメや聖火ランナーなどご紹介