東京オリンピックの聖火リレーのルートが発表されました。
日本各地を回る聖火リレーは、地方にいながらオリンピックに参加できる貴重な体験です。

聖火は、2020年の3月12日にギリシャで採火され、12日~19日までギリシャ国内で聖火リレーが行われ、3月19日にギリシャのアテネ市で聖火引き継ぎ式を済ませた後、日本にやってきます。
2020年3月20日に宮城県、航空自衛隊松島基地に到着した聖火は東北の被災地を巡った後、日本各地に聖火リレーで回ってきます。

京都府の聖火リレーは兵庫県から京都府の京丹後市に運ばれてスタートします。

前開催地、兵庫県の聖火リレーの記事はこちら

兵庫県の聖火リレー2021の日程とスケジュールは?ルートの詳細と見どころや実際の様子などご紹介

京都府を代表する場所にオリンピックの象徴である聖火を聖火ランナーが繋げていきます。
オリンピック聖火は平和と希望の象徴。京都府が更に賑わうこと間違いなしです。

京都府の聖火リレーのルート、スケジュールや見どころ、周辺グルメや観光名所、注目の聖火ランナーをご紹介していきます。

※京都府の聖火リレーは、公道での開催は中止され2日とも亀岡市京都府立京都スタジアムでの点火式の身になりました。





京都府の聖火リレー 5月25日の様子

 

京都府の聖火リレー 5月26日の様子

京都府の聖火リレーの日程とスケジュールは?

京都府の聖火リレーの日程は5月25日(火)・26日(水)になります。

5月25日(火)のスケジュール

市区町村名 出発地点 出発予定時刻 到着地点 到着予定時刻
①京丹後市 浅茂川漁港 8:31 八丁浜小浜キャンプ場付近 8:59
②宮津市 点火ステージ⇒日本三景の碑前(文珠側) 9:50 全国健称マラソンの碑前(府中側) 10:23
③舞鶴市 舞鶴赤れんがパーク 10:56 中総合会館玄関前 11:23
④綾部市 綾部駅(南口) 13:49 綾部市市民センター 15:46
⑤福知山市 福知山市役所駐車場 15:13 福知山市役所前 15:47
⑥長岡京市 乙訓寺西(西ノ口交差点) 18:08 長岡天満宮南(花山3丁目) 18:43
⑦亀岡市 亀岡市役所 19:42 京都府立京都スタジアム 20:10

1日目 セレブレーション会場:亀岡市 京都府立京都スタジアム

5月26日(水)のスケジュール

市区町村名 出発地点 出発予定時刻 到着地点 到着予定時刻
①宇治市 宇治市役所 9:00 京阪宇治駅前ロータリー内 9:21
②宇治市 宇治公園内 9:30 宇治公園 9:40
③宇治田原町 郷之口会館前 9:45 宇治田原町総合文化センター前 10:13
④城陽市 城陽市立南部コミュニティセンター 10:22 文化パルク城陽 10:58
⑤木津川市 国際高等研究所 12:23 木津川台中央公園 12:40
⑥精華町 パナソニック株式会社イノベーション推進部門京阪奈地区前(1) 14:40 けいはんな記念公園前(2) 15:02
⑦京田辺市 同志社大学京田辺校地正門前 15:49 京田辺市役所前 16:10
⑧八幡市 さつき近隣公園 17:14 松花堂庭園 17:32
⑨久御山町 久御山中央公園出入口 17:47 久御山町立御牧小学校前 18:10
⑩京都市 二条城唐門 19:05 岡崎公園 19:55

2日目 セレブレーション会場:京都市 岡崎公園



5月26日(火)のルートの詳細と見どころ・周辺グルメと観光名所は?

各市町村ごとに、聖火リレーのルートと見どころなどを紹介していこうと思います。
5月24日兵庫県で聖火リレーを終えた聖火は、5月25日に京都府京丹後市にやってきます。

①京丹後市

ルートの詳細

浅茂川漁港(8:31)→八丁浜小浜キャンプ場付近(8:59)

見どころ:
京都府の聖火リレーは市民と地域がキラリと「光り輝くまち」とPRする京丹後市の浅茂川漁港からスタートします。心地よい海風が聖火をなびかせながら海沿いのルートを走り到着地点の八丁浜小浜キャンプ場付近まで行きます。特に見どころは出発地点の浅茂川漁港から聖火が出発するところです。

周辺グルメ:
魚菜料理 縄屋(なわや)はここ京丹後市の人気和食料理店です。地元のお魚、季節のお魚、お野菜など、日本酒と和食のマッチが本当に出来あがっているとても良いお店です。京丹後市の至高の日本料亭です。

観光名所:
京丹後市の観光名所として琴引浜がとても有名です。鳴き砂で有名な海岸で、とてもきれいに整備されている浜辺です。音楽を奏でる砂とも口コミで評されており、とてもロマンチックです。

実際の様子

聖火リレー通過後追記します。

②宮津市

ルートの詳細

点火ステージ⇒日本三景の碑前(文珠側)(9:50)→全国健称マラソンの碑前(府中側)(10:23)

見どころ:
宮津市の聖火リレーの見どころはまさに天橋立です。天橋立は日本三景とされている特別名勝のひとつです。天橋立はその形から、天に架かる橋のように見えることから天橋立と名付けられました。毎年、その何千年もの歳月によって作り出された神秘の名勝を見ようと多くの人が訪れます。その天に架かる橋「天橋立」に聖火がやってきます。

周辺グルメ:
富田屋(とんだや)は天橋立で有名な安くて美味しい人気和食料理店です。フライや天ぷら、刺身定食や焼き魚定食などメニューがとても豊富にあります。大体どれも1,000円前後でボリュームある食事ができるのも富田屋の魅力。もちろん味も大満足です。

観光名所:
天橋立ビューランドという観光スポットがあります。その名の通り、天橋立を一望できるスポットです。文殊山の山頂に天橋立ビューランドがあります。この力股のぞきしたときの眺めは、天橋立が天に舞う龍のように見えることから「飛龍観」とも呼ばれています。日本三景の魅力を十分に満喫できるスポットです。

実際の様子

聖火リレー通過後追記します。

③舞鶴市

ルートの詳細

舞鶴赤れんがパーク(10:56)→中総合会館玄関前(11:23)

見どころ:
舞鶴市は日本海に面する湾岸都市として知られています。リアス式海岸特有の美しい地形に恵まれており、風光明美な街並みを聖火が駆けます。対馬海流から流れてくる湿った風に聖火がなびきます。

周辺グルメ:
道の駅 舞鶴港とれとれセンターがこのエリアでイチオシです。地元日本海でとれた回線や加工品が買える市場を併設したフードコートもあります。魚屋さんが沢山入っている建物で、どのお店も獲れたての新鮮刺身を提供しております。海の幸の宝庫です。

観光名所:
五老スカイタワーは舞鶴市の有名観光スポットのひとつです。日本有数の高さを誇る海抜325メートルの展望デッキから360度見渡しができるおすすめスポットです。海と山、舞鶴の街並み、すべてが贅沢に満喫できる眺望は多くの人を魅了します。

実際の様子

聖火リレー通過後追記します。

④綾部市

ルートの詳細

綾部駅(南口)(13:49)→綾部市市民センター(14:14)

見どころ:
海の京都とPRする綾部市は京都の色とりどりの魅力が詰まった街です。歴史も景観も情緒あふれる京都らしさを色濃く感じさせる綾部市に聖火がやってきます。

周辺グルメ:
竹松うどん店は綾部市で人気のうどん屋さんです。本場香川県で修業を積んだ店主こだわりの手打ちうどんは透き通ったコシのあるうどんで来る人みんなを唸らせる間違いのないうどん屋さんです。

観光名所:
綾部ふれあい牧場は癒しの穴場スポットとして知られています。牧場には珍しく牛はいません。猫、うさぎ、ヤギ、羊などほぼ無料で動物たちと触れ合えます。特に人気なのは猫牧場です。レストランも併設されているのでここのレストランで人気のコロッケを食べるのも一興です。

実際の様子

聖火リレー通過後追記します。

⑤福知山市

ルートの詳細

福知山市役所駐車場(15:13)→福知山市役所前(15:46)

見どころ:
福知山市はあの明智光秀が築いた城下町として知られています。歴史ファンでなくても明智光秀は小田信長を裏切った家臣として知られていますが、その明智光秀には不思議な魅力があります。大河ドラマの「麒麟がくる」でも有名になったここ福知山市の歴史ある街並みを聖火が駆け抜けます。

周辺グルメ:
柳町(やなぎまち)は福知山市のイチオシ人鶏料理専門店です。地産地消の素材を使ったボリューム満点の親子丼が特に人気を博しています。店構えも京都らしい城下町風情あふれる雰囲気があり、店内はとてもお洒落です。

観光名所:
元伊勢内宮皇大神社はここ福知山市の人気観光スポットとして知られています。石段を300メートルほど歩くと本殿が見えてきます。長樹齢の木々に囲まれた厳かな雰囲気があり、全国で二つしかないと言われる黒木の鳥居をくぐって参拝ができます。一願成就の御利益があるとして知られているパワースポットです。

実際の様子

聖火リレー通過後追記します。

⑥長岡京市

ルートの詳細

西ノ口交差点(18:08)→花山3丁目(18:43)

見どころ:
歴史と花とやすらぎのまち、長岡京市に聖火がやってきます。長岡京市は西暦784年に「長岡京」として栄えた都です。現在は豊な自然や歴史資源と先端産業が共存している街となっています。京都の情緒、歴史の奥深さを色濃く感じられるここ長岡京市と聖火リレーは画になること間違いなしです。

周辺グルメ:
風来房(ふうらいぼう)は長岡京市で大人気の坦々つけ麺専門店です。「辛さの調節もでき、自分に合った辛さを探すのが楽しい」とPRするこちらのお店は辛さだけではなく、その旨みも定評があり、味を楽しみながら「次回はもっと辛いのを」などの詮索ができます。味が悪ければそのようなこともできません。この風来房はお昼時には行列もできる人気店です。

観光名所:
長岡京市といえば長岡天満宮です。正面の池や鳥居はその景観から多くの観光客を魅了します。境内には茶店もあり、ゆっくりと休憩できるポイントもあります。京都の趣を十分に感じられる人気観光名所です。

実際の様子

聖火リレー通過後追記します。

⑦亀岡市

ルートの詳細

亀岡市役所(19:42)→京都府立京都スタジアム(20:10)

26日の最終地点です。
京都府立京都スタジアムでセレブレーションが行われます。

見どころ:
京都府の一日目の最終地点がここ京都府立京都スタジアムです。見どころはやはりセレブレーションが行われる京都府立京都スタジアムになります。亀岡市は「光秀公のまち亀岡~光秀が理想を描いたまち~」としてPRする街です。そのPR通り、京都の歴史ある情緒を色濃く感じられます。京の奥座敷、亀岡市の聖火リレーは亀岡市に更なる繁栄をもたらすこと間違いなしです。

周辺グルメ:
仙人掌(さぼてん)は亀岡市にある人気ビストロ・バルです。雰囲気の良い店内で手の込んだフレンチを気軽に堪能できるイチオシのお店です。又、平日でも女性客やカップルに大人気のお店です。特にかぼちゃスープがおすすめです。

観光名所:
亀岡市の有名観光名所は出雲大神宮です。縁結び、長寿、金運の御利益がある超パワースポットです。かつての都、京都の神社だけあり、その見た目は厳かで盛大です。日ごろのストレスで病んでしまっている心も清き心にしてくれるパワーを感じます。



5月27日(水)のルートの詳細と見どころ・周辺グルメと観光名所は?

各市町村ごとに、聖火リレーのルートと見どころなどを紹介していこうと思います。
5月26日に京都府立京都スタジアムでリレーを終えた聖火は、5月27日に宇治市にやってきます。

①宇治市

ルートの詳細

宇治市役所(9:00)→京阪宇治駅前ロータリー内(9:21)

見どころ:
源氏物語の舞台となったここ宇治市に聖火がやってきます。宇治市は「宇治茶と源氏物語のまち」とPRできるほど、贅沢な趣があり、京都市の次に人口が多い、京の都を象徴する都市です。京都を十分に感じられるここ宇治市が聖火リレー二日目の始まりの場所です。

周辺グルメ:
中村藤吉 宇治本店は宇治市でイチオシの大人気スイーツ店です。京都宇治の茶の名店として知られ、その店の佇まいは京都の歴史を感じさせます。暖簾をくぐるとお茶の香ばしい香りが漂い、令和からタイムスリップしたように出来上がっている雰囲気をもっています。もちもち白玉に抹茶アイスとあんこが美味しい宇治茶の名店です。

観光名所:
宇治市といえば平等院です。1053年に藤原頼道により建立された「鳳凰堂」は、10円玉のデザインに採用されていることで有名です。多数の国宝があり、1994年に世界遺産に登録されました。10円玉でいつも見ているせいか、ここ平等院に行くと何故か昔から知っている場所と感じてしまう人が多いようです。それだけ不思議な魅力がある名所です。

実際の様子

聖火リレー通過後追記します。

②宇治市

ルートの詳細

宇治公園内(9:30)→宇治公園内(9:40)

見どころ:
宇治市は平安貴族の別荘地として、そして合戦の舞台として繰り広げられてきた歴史の面影を随所に刻む街です。特に宇治公園の一帯は、世界文化遺産の平等院や宇治上神社をはじめ数々の名所・史跡に囲まれています。独特の風情が漂うここ宇治公園に聖火がやってきます。

周辺グルメ:
中村藤吉 宇治本店は宇治市でイチオシの大人気スイーツ店です。京都宇治の茶の名店として知られ、その店の佇まいは京都の歴史を感じさせます。暖簾をくぐるとお茶の香ばしい香りが漂い、令和からタイムスリップしたように出来上がっている雰囲気をもっています。もちもち白玉に抹茶アイスとあんこが美味しい宇治茶の名店です。

観光名所:
宇治市といえば平等院です。1053年に藤原頼道により建立された「鳳凰堂」は、10円玉のデザインに採用されていることで有名です。多数の国宝があり、1994年に世界遺産に登録されました。10円玉でいつも見ているせいか、ここ平等院に行くと何故か昔から知っている場所と感じてしまう人が多いようです。それだけ不思議な魅力がある名所です。

実際の様子

聖火リレー通過後追記します。

③宇治田原町

ルートの詳細

郷之口会館前(9:45)→宇治田原町総合文化センター前(10:13)

見どころ:
お茶かほる京都とPRする宇治田原町。日本緑茶発祥の地です。そこに聖火がやってきます。日本を代表するお茶の名所として世界にPRします。ゆっくりとした時間が流れる京の都の情緒と宇治田原町の雰囲気がとてもマッチしており、そこに聖火の灯りが広がります。

周辺グルメ:
肉のやしろ 青木亭は宇治田原町の人気焼き肉屋さん。ボリューム満点のメニューは地元で大人気です。味も十分、お庭も風情満点で申し分のないお店ですが、何よりもコスパが最高です。お得感たっぷりの人気焼き肉屋さんです。

観光名所:
宇治田原町の人気観光名所は正寿院です。インスタ映え間違いなしの名所で、ハートの形で抜き取られた壁も天井に敷き詰められた絵も京都の趣を感じます。現地は玉露の産地で茶畑に囲まれた静かな場所で癒やしスポットとしても知られています。

実際の様子

聖火リレー通過後追記します。

④城陽市

ルートの詳細

城陽市立南部コミュニティセンター(10:32)→文化パルク城陽(10:58)

見どころ:
最高峰のてん茶・抹茶のまち 城陽とPRする城陽市。ここ城陽市も例に漏れず、重要文化財が軒を連ねる街です。街のPRにとても力を入れている城陽市はゴリゴリ戦隊五里ンジャーというヒーロー戦隊シリーズみたいな動画を発信中です。聖火リレーが盛り上がること間違いなしです。

周辺グルメ:
手打うどん やまびこは城陽市のイチオシのうどん屋さんです。すじカレーうどんは肉の旨みたっぷりでスパイシーです。アットホームなうどん屋さんです。コスパも抜群に良く、コシのあるうどんは当初地元の人だけの人気店でしたが、その噂が広まり、今では各地からここやまびこに人が押し寄せています。

観光名所:
城陽市の人気観光名所は水度神社です。とても静かで、平安時代初期に創建された歴史ある神社です。本殿はそれほど大きくはないのですが、室町時代に建てられた重要文化財となっています。都会で疲れた心を癒やす最高の場所です。

実際の様子

聖火リレー通過後追記します。

⑤木津川市

ルートの詳細

国際高等研究所(12:23)→木津川台中央公園(12:40)

見どころ:
「いにしえの歴史が薫る文化創造都市」とPRする木津川市。ここに聖火がやってきます。京の都の情緒がふんだんに詰まった木津川市の聖火リレーのルートはほぼ直線です。ここ木津川市も重要文化財が軒を連ねる京都を代表する地です。聖火との融合が楽しみです。

周辺グルメ:
無鉄砲 本店は木津川市にある地元では知らない人がいないほどの超有名店です。こってり好きにはたまらない大人気のとんこつラーメン屋さんです。オープン前から行列が恒例となっているお店で、傍から見ても人気店なのがわかります。こってりだけでなくあっさりラーメンもありますので万人受けしているラーメン屋さんです。

観光名所:
浄瑠璃寺が木津川市の人気観光名所となっています。季節ごとの花がキレイに咲き誇り、情緒たっぷりの空間となっています。猫がたくさんいて、住職が可愛がっている姿も実は人気の理由のひとつ。住職が猫がなでなでしているところが面白いとツイッターでバズッたこともあるほどです。インスタ映えにも最適な木津川市の人気観光名所です。

実際の様子

聖火リレー通過後追記します。

⑥精華町

ルートの詳細

パナソニック株式会社イノベーション推進部門京阪奈地区前(1)(14:40)→けいはんな記念公園前(2)(15:02)

見どころ:
精華町の聖火リレーの見どころは到着地点のけいはんな記念公園です。けいはんな記念公園は「文化を大切にした水と緑のあふれる公園」として知られています。とてもキレイに整備された公園は京都らしさを十分に感じられる場所となっています。聖火リレーのルートもほぼ直線となっていますので到着地点のけいはんな記念公園で聖火の到着を待つのがおすすめです。

周辺グルメ:
ポトリエはお手頃価格でコース料理がいただけると評判な、女性に大人気のフランス料理店です。なかなか予約の取れないお店としても知られています。お値段以上のお洒落フレンチがコースで愉しめるだけあり、多くのカップルや夫婦が訪れます。味はもちろん、見た目でもその美味しさを堪能できます。

観光名所:
精華町の人気観光名所はけいはんな記念公園だけではありません。精華町には国立国会図書館があります。騒げる場所ではありませんが、その建物の風貌は近代美術館なみです。本の閲覧には会員登録が必要で、館外の貸し出しは行っていません。本を目的とせず、そのスタイリッシュな近代建築物として見に行く人も多いです。

実際の様子

聖火リレー通過後追記します。

⑦京田辺市

ルートの詳細

同志社大学京田辺校地正門前(15:49)→京田辺市役所前(16:10)

見どころ:
京田辺市は京都府民に人気の地域で、全国的に少子高齢化や過疎化が進行している中、京田辺市だけは人口を伸ばし続けている京都府の人気の街です。住みやすさ、情緒ある街並、活気溢れる雰囲気が人気の理由です。そこに聖火がやってきます。今よりも更に活気に満ちた京田辺市を見られます。聖火リレーのコースはほぼ一直線です。到着地点の京田辺市役所前が京田辺市の聖火リレーの見どころポイントです。

周辺グルメ:
京田辺市のイチオシのお店がここ「焼肉問屋 いちよし」です。一度足を踏み入れると他の焼肉屋には行かなくていいと思うほど、すばらしい焼き肉屋さんです。厳選された和牛、旨さと安さにとっても拘っている人気焼き肉屋さんです。

観光名所:
京田辺市の人気観光スポットは酬恩庵一休寺です。「そうだ 京都、行こう」のCMで有名になった酬恩庵一休寺はあの人気アニメの一休さんのモデルとなった一休和尚が晩年に隠棲した禅寺です。宮内庁管轄の重要文化財で、一休和尚像や苔の緑と自然石の取り合わせが美しい名庭などがあり、訪れる多くの人を魅了します。

実際の様子

聖火リレー通過後追記します。

⑧八幡市

ルートの詳細

さつき近隣公園(17:14)→松花堂庭園(17:32)

見どころ:
「茶文化香るはちまんさんの門前町」、「神と仏、三つの川、人と人とが出会うまち」としてPRする八幡市は京都を代表するに足る人気の街です。都市と自然と歴史が融合してできた街に聖火がやってきます。見どころはここ八幡市の街並を聖火が駆けるところです。画になること間違いなしです。

周辺グルメ:
キャパルト八幡店は八幡市でイチオシのパン屋さんです。石窯で焼き上げたパンがとっても美味しいと口コミでも評判です。美味しいパンが食べたい!と思ったら迷わずここキャパルト八幡店をおすすめします。いつ行っても駐車場が車で溢れるほどの人気店です。特に自家製カレーパンが人気を博しています。

観光名所:
石清水八幡宮が八幡市で有名な観光スポットとなっています。石清水八幡宮は山の上にあり、京坂の駅の横からケーブルカーが出ています。多くの人で賑わいをみせる八幡宮。風貌も景観も文句なしの人気観光スポットです。短い表参道に地元の名物や軽食を楽しめる屋台も出店されています。

実際の様子

聖火リレー通過後追記します。

⑨久御山町

ルートの詳細

久御山中央公園出入口(17:47)→久御山町立御牧小学校前(18:10)

見どころ:
久御山町は山城盆地の中央部にあり、日本遺産に認定された佐山浜台の「浜茶」や木津川の流れ橋など、美しい景観があることで知られています。京都の中でも特に緑の香りがするここ久御山町に聖火がやってきます。穏やかな景色に聖火が溶け込む模様は画になること間違いなしです。

周辺グルメ:
焼肉 たけちは久御山町の人気焼き肉屋さんです。シャトーブリアンをはじめ色々な部位のお肉を堪能できます。ランチの平均価格が2,000円とお手頃なのも魅力のひとつ。沢山食べたい!と思うとコスパは良いとは言えませんが、普段は食べれない上質なお肉を堪能できるのが魅力です。

観光名所:
久御山町にはコカ・コーラボトラーズジャパン京都工場があります。コカコーラの歴史を学び、製造工程の見学や試飲ができます。写真撮影のスポットもたくさんあり、インスタに投稿している人も多いです。お子さまとも十分に楽しめる場所で、3Dの映像シアターやクイズなどがあったりとお子さまを飽きさせることにはなりません。大変混み合いますので予約必須です。

実際の様子

聖火リレー通過後追記します。

⑩京都市

ルートの詳細

二条城唐門(19:05)→岡崎公園(19:55)

27日の最終地点です。
京都市の岡崎公園でセレブレーションが行われます。

見どころ:
京都府の聖火リレー二日目の最終地点がここ岡崎公園です。すばらしい情緒溢れる日本の魅力を世界に発信する京都府の聖火リレーはどこも見逃すことができません。最終地点である岡崎公園が特に見どころです。
日本中の注目を集める京都府の聖火リレー。京の都の良さと聖火が融合し、すばらしい画を見せてくれること間違いなしです。

周辺グルメ:
京都市は美味しいお店がたくさんあります。その中でも一際目立っているお店をご紹介します。
山とみは京料理が料亭で味わえる名店です。鴨川に面した山とみは、気軽に立ち寄ることができる静かな料亭で、窓際のテーブルでは鴨川の穏やかな風景を眺めることができます。
特におすすめなのが湯豆腐御膳が特に人気で、1,500円というのもそれほど高くはなく人気のひとつです。

観光名所:
京都市はご存じの通り観光名所がたくさんあります。選び尽くせないほど、観光スポットがありますがその中での一点をご紹介します。
伏見稲荷大社は「千本鳥居」がとても有名です。その美しさが評判を呼び、海外にまで広がっています。願い事を祈りながら千本鳥居を通ると願いが叶うという言い伝えがあります。映画などでも取り入れられることが多い千本鳥居。伏見稲荷大社はとってもおすすめです。

実際の様子

聖火リレー通過後追記します。



京都府を走る聖火ランナーは?

京都府のPR聖火ランナーをご紹介します。

正田絢子さん  京丹後市 走行予定

1981年生まれ 大阪府吹田市出身 京都府立網野高校卒業(その後、網野高校の教員を務める)

女子アマチュアレスリング59kg級選手です。1998年に全日本ジュニアレスリング選手権大会58kg級で優勝し、全日本女子レスリング選手権大会62kg級でも優勝を果たした実力派選手です。

笹岡隆甫さん  京都市 走行予定

1974年生まれ 京都生まれ

日本を代表する華道の未正流笹岡の三代家元です。

佐藤康光さん  八幡市 走行予定

1969年生まれ 八幡市出身

将棋棋士として炊いとる通算13期を獲得した永世棋聖の資格を保持しています。

聖火リレーを見に行くと何かあるの?

聖火リレーが通過する前には、応援グッズ・サンプリンググッズの配布やパフォーマンスが行われ、聖火リレーを盛り上げます。

聖火リレーは約200m交代で繋いでいきます。
トーチからトーチに火を移す行為を「トーチキス」と呼ぶそうで、そのトーチキスをする時にポーズを各々で決めて良いとの事で、交代地点で待ち構えると良いかもしれません。

また、聖火リレー1日の終了地点(5月26日亀岡市は京都府立京都スタジアム、5月27日京都市は岡崎公園)では、セレブレーションが行われ、聖火を聖火皿に移す儀式も行われるとの事です。
聖火リレーのサイトでは、他にも色々な聖火リレーに関する紹介を行っています。
→ 聖火リレーのサイト(https://tokyo2020.org/jp/special/torch/olympic/about/flow/)

遠隔地に聖火が行くのに、時間的に大丈夫なの?

聖火リレーでは、移動時間が限られているので、次の聖火リレー開催地がいきなり遠い所に飛ぶ事があります。

実際にスケジュール通りに聖火リレーを行った場合、時間的に全てを回るのは無理があります。
この様な事態に対応するために、アテネを出た時点から、聖火には「親の火」と「こどもの火」と灯されています。

遠隔地には「こどもの火」で聖火リレーを行い、各所を回れる様に対処しています。
また、「親の火」と同時刻にはリレーを行わないとの決まりがあり、聖火リレーが1つの火で行われているかのような演出をしています。

京都府の聖火リレー 大盛り上がりの予感

日本の古の都、京都に聖火リレーがやってきます。日本人でも京都と聞くと行ってみたい!観光したい!と思う地域です。

行く場所、行く場所で重要文化財が軒を連ね、京文化が多くの人を魅了します。

宮津市の約2.4kmに及ぶ砂嘴と約3,700本の松によって形成されたに日本三景として有名な名勝。宇治市の天橋立公園や源氏物語の舞台となった街。京都市の千年の都ともいわれる街。などがどれもこれも贅沢すぎるコースとなっています。

多くの観光客で普段から賑わいを見せる京都府に聖火リレーの盛り上がりが加わり、更に盛り上がりを見せるでしょう。

次の開催地、滋賀県の聖火リレー記事はこちら

滋賀県の聖火リレー2021の日程とスケジュールは?ルートの詳細と見どころや実際の様子などご紹介